2025.06.10
折り紙の奥深さ🔷
こんにちは!保育担当河原です。
今日は保育のお話をしようと思います。
先日、スタジオでの託児中、おもちゃの中で折り紙を選んだお子様がいました。
その子は、色の名前を言いながらクッションの上に並べていきました。
『むらさきー』『きいろー』『あかー』
と箱に入った折り紙を全部出していきます。

クッションの上にたくさんの折り紙が重なって置かれている中、黒はいらないと私にくれました。
どうするのかなとしばらく見守っていると、青、水色、緑を並べています。
『これは、好きな色』と分けていました。

折り紙と言うと、その名の通り折って遊ぶイメージがありますが、実はとても奥が深くて、折り紙を広げて色を楽しんだり、同系色の色を集めることで、脳に刺激を与えてくれます。
また、にぎって、丸めて、ちぎってと自由に触ることで紙の音や、感覚を楽しむことが出来ます。
出来た物に絵を描いたり、シールを貼ったりして見立て遊びや、ごっこ遊びに発展することもあり、遊びの幅が広がります。
いらないと言ってくれた黒色の折り紙は、かっこいい手裏剣に変身してお渡ししました✨
お子様の行動には、たくさんの考えや想いがあります。
よーく観察すると面白いなと思うと共に、毎回会うたびに成長を感じています☺️
◇イベント案内◇ https://hapinice.net/event/2toudouzi/
モデルハウス 2棟同時見学会
実施期間:6月1日(日)~6月30日(月)
を開催いたします!!
お客様の理想に合ったプランや、平屋・二階建て それぞれの施工事例をご紹介いたします。
「土地相談」や「資金計画」もぜひご相談ください!
※【毎月10組様限定】初来場の方にQUOカード総額8,000円プレゼント!
CATEGORIES
- コラム (38)
- 動画で学ぶ (290)
- イベントレポート (89)
- 撮影レポート (2)
- 現場レポート (2)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (25)
- 広報 尾上 愛斗奈 (3)
- CX 西 拓磨 (8)
- 保育 河原 愛 (17)
- 総務 水野 瞳 (93)
- 総務 戸塚 里美 (119)
- スタッフブログ (1,401)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- キッチンのこと (24)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 玄関のこと (20)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)