2021.08.07
アクセントクロスについて…
豊橋・豊川・新城など東三河を中心に、
快適で心地良いお家づくりをしています。
HAPINICEアドバイザーの小田です。
最近コーディネートの打ち合わせを重ねていくうちにアクセントクロスがとても素敵で簡単に自分らしさを出せるのでクロスはとても重要なんだなと学びました!
例えばトイレはプライベートな空間だからこそ、クロスにこだわってみるのはいかがですか?
このようにアクセントを入れるだけで空間に立体感が出ます!
どの面にアクセントクロスを貼るかによっては部屋を広く見せる効果があるそうです!
シンプルだけどアクセントを入れるだけでおしゃれな空間づくりができ、なにか物足りないな~と思ったときおすすめです♪
アシスタントの私だからこそ、なるほど!と感じたことがまたあればブログで共有いたします!!
今回は簡単にアクセントクロスについて書いてみました!
それではまた♪
CATEGORIES
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (3)
- アドバイザー吉田 健介 (24)
- アドバイザー本多梨紗 (62)
- アーカイブ (1,062)
- イベントレポート (66)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター 近藤 結女 (60)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 動画で学ぶ (277)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 未分類 (13)
- 林 拓未 (1,060)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚里美 (83)
- 総務担当 水野 瞳 (57)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)