2019.11.08
シューズクローゼット
こんにちは!
豊橋・豊川・新城など東三河を中心に、
暮らしやすさとデザインにこだわったお家づくりをしています、
HAPINICE 広報担当 加藤です。
最近、テレビでインフルエンザの予防接種などについて目にすることが多くなりました。
これから風邪やインフルエンザに気を付けないといけない季節になりますね。
少しでも免疫力を付けて、風邪に負けない体を作りたいと思い
最近、お家のご飯を分つき米にしています。
玄米となるとハードルが高いので、まずは7分づきから挑戦して
今はお米屋さんにお願いして6分づきにしてもらっています。
6分づきにも慣れておいしくいただけているので、次は5分づきにチャレンジしてみようと思っています。
何か体調に変化があったらまた報告します!笑
さて今日は「シューズクローゼット」についてです。
玄関を入り、靴のまま収納スペースへの動線を叶えるシューズクローゼット。
これからの時期、コートなどの上着も、シューズクローゼットで脱いで片付けることができます。
玄関もすっきり保つ事が出来ますし、リビングでコートが脱ぎっぱなしということも
解決できそうですね♪
ライフスタイルに合わせてシューズクローゼットも様々です♪
施工事例も参考にしてみてください(^^)
CATEGORIES
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー吉田 健介 (20)
- アーカイブ (1,135)
- イベントレポート (66)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター 近藤 結女 (67)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 動画で学ぶ (283)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 未分類 (1)
- 林 拓未 (1,067)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚里美 (87)
- 総務担当 水野 瞳 (61)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)