2022.05.18
こだわりの家具 その後
こんにちは!
豊橋・豊川・新城の東三河を中心に
「堅実でお客様に笑顔を」モットーに家づくりをしている
HAPINICE 工務担当 の岩谷寿謙です。
自宅を引き渡してから1年が経過し、その時購入した家具も一年が経ちました。
以前のブログで自宅に購入した家具について紹介したと思いますが、下の写真が自宅に購入したダイニングテーブルになります。
すべて木でできているので移動は一人ではなかなか難しいです。
木でできていることもあって、食事のあとは必ず拭き掃除をし、定期的にメンテナンス(ペーパーで擦ったり、オイルを塗ったり等)
もしています。
しかし、子供たちの食事の時にこぼす量や、フォークやスプーンでテーブルを叩いたりするのでわずか一年ですがへこみが
結構できてしまいました。ペーパーもいつも同じところをかけるので、その部分だけが周りより色合いが薄くなったりするので
席替えをしたりと色々していますが、自分自身のメンテナンスが追い付かない状態です( ;∀;)
結構、いい値段がしたのでへこみや傷を見るとため息が出てしまいますが、数年後にいい味が出てくれることを願っています。
お子様がいる家庭はいろいろと大変とは思いますが、いい思い出になると思って頑張りましょう!!
それでは、また来週(^^♪
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (325)
- 間取り (9)
- 平屋 (9)
- 耐震 (5)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (5)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (19)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)