2018.02.14
階段と吹抜け
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
“人間力ブログ”をお読み頂きありがとうございます。
【本の最終ページから読む】
ユニクロの創業者、柳井社長が語っていた経営論。
「経営は、最終ページから本を読むのと同じです。結論が先、何をしたいのかゴールを決めてから逆算して実行するのです。」
最終ページから本を読んだことは無いですが、なんとなく言ってる意味は分かります。
もともとは全国30店舗ぐらいの会社規模をゴールにしていたらしいですが、結果、今では全国11万人の社員さんがいる超一流企業。
凄まじいですね!!
「結局、自分が何をしたいのか、人生をかけて何を成し遂げたいのかが決まらない限り、ビジネスはうまくいかない」
柳井社長がこの事に気がついた時に、大きくユニクロの経営は変わったそうです。
きっと、ビジネスだけでなく人生そのものが、その目標の大きさ、目的の鮮明さによって、自分が取る行動が変わり、未来が変わるのだと思います。
実際に結果を出している人の言葉は重く、素直に心に沁みる。
僕もなかなか時間が取れませんが、仕事や家事や育児や遊びで忙しい中でも、自分の人生という本(ストーリー)の結末をどのような形で終えたいのか、深く考える時間も必要だと感じました。
まずは自分ができるかどうかですが、いつか、自分の子どもにも伝えたい大切な事ですね!!
そんな事で今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「階段と吹抜け」です。
階段に隣接して設けた1畳分の吹抜けスペース。
写真だと分かりにくいですが、たった1畳分の吹抜けでも、階段と合わせて配置する事で光もたくさん入って明るく開放的な空間になります。
吹抜けは賛否両論、大きくほしいという人もいれば、まったくいらないという人もいる。
階段の位置にもよりますが、階段と合わせることで効率的な空間に。
..photo:モデルハウス-菰口-
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
-HAPINICE-公式SNS↓↓
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
 - 家づくりのこと (396)
 - 間取り (9)
 - 平屋 (29)
 - 耐震 (25)
 - 断熱気密・省エネ (6)
 - サウナのある家 (13)
 - ガレージのある家 (15)
 - ペットと暮らす家 (14)
 - 収納 (2)
 - キッチン (26)
 - 洗面・バス・トイレ (24)
 - リビング (39)
 - 玄関 (23)
 - 階段ホール・廊下 (24)
 - 外観 (34)
 - お金・住宅ローン (103)
 - スタッフブログ (1,401)
 - イベントレポート (93)
 - 撮影レポート (9)
 - 現場レポート (9)
 - MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
 - MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
 - 林 拓未 (1,073)
 - コーディネーター田中やよい (130)
 - 広報 小林 紗矢香 (31)
 - 広報 尾上 愛斗奈 (10)
 - CX 西 拓磨 (15)
 - 保育 河原 愛 (22)
 - 総務 水野 瞳 (99)
 - 総務 戸塚 里美 (125)
 - コラム (38)
 - プライベートのこと (76)
 - 趣の空間のこと (45)
 - その他 (783)
 - アーカイブ (1,297)
 - 未分類 (1)
 










