2022.05.12
料理レパートリー
こんにちは。
豊橋・豊川・新城など東三河を中心に
自分らしさにこだわったオンリーワンなお家づくりをしています。
HAPINICE 総務担当 戸塚です。
5年生の息子が今年から ”家庭科”の授業が始まり、このご時世でやれる範囲で
調理実習を少しずつやるようになりました。
一番最初は・・・・・ 「お茶を急須で淹れる」でした(笑)
お茶を淹れる作法的な感じかと思ったら、どうやら ①ガス栓を開ける ②コンロをひねる
キッチンの根本的な使い方の授業だったそうです (;^_^)
それでも楽しかったようで、その日の夜 急須でお茶を淹れて飲ませてくれました♪
つい先日も ”ゆで卵を作る” の授業があり、夕飯後にゆで卵を作ってあげる!
と張り切って、5個ゆでて全部剥いてくれました。
剥かれてしまったので、全員食べざる負えませんでした・・・(笑)
これから、どんなものを調理実習で作るのかわからないですが、
覚えてきたものを自宅で作ってくれるんでしょうか(*´з`)
こんなキッチンで並んで仲良く何か作りたいですね♪♪♪
それでは、また♪
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (354)
- 間取り (9)
- 平屋 (17)
- 耐震 (14)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (6)
- ガレージのある家 (9)
- ペットと暮らす家 (7)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (93)
- 撮影レポート (7)
- 現場レポート (7)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (29)
- 広報 尾上 愛斗奈 (7)
- CX 西 拓磨 (13)
- 保育 河原 愛 (21)
- 総務 水野 瞳 (97)
- 総務 戸塚 里美 (123)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)