2017.04.25
トイレの収納の工夫
【モデルハウス-トイレの収納の工夫-】
こんにちは!:)
地元豊橋を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は5月から入社するくっちー(奥)とやっさん(手前)とともに東京に研修に来ました。
二人とも真剣にメモメモ。
僕もメモメモ。
やっぱりメモを取るって大切なことですよね。
人間はすぐに忘れる生き物、僕なんか特にすぐに忘れます。昨日の夕飯どころか、今朝何食べたっけ?と考えてしまいます。
それはしょうがないですね。
自分が忘れっぽいことを十分に知っているからこそ、逆にメモを取り、知識と気づきを増やしていきます。
お客様との打合せでもそうですよね。
でもやっぱり、間違えや忘れはたまにあります。
ただそれを踏まえても許してもらえる、信頼してもらえる関係が本当の「信用」であり「信頼」だと感じます。
完璧な人間なんていないし、わざとじゃない。
許すからこそ、許してもらえて、許してもらったから許せる。そんな譲り合いと余裕とゆとりが素敵だなと感じます。
家づくりは決める事もたくさん。覚える事もたくさん。簡単ではないです。
だからこそ想い出に残るし、やりがいもある。
本当の信頼関係が出来ていないとトラブルに発展してしまいます。
会社とスタッフ。
スタッフとお施主様。
すべて繋がっていて、一丸となってひとつの家ができます。
家づくりは奥が深いですね。
さて、今日は「トイレの収納の工夫」です。
これはトイレ内の収納です。
トイレには、トイレットペーパーや掃除道具など、収納したい物、隠しておきたい物が意外とたくさんあります。
棚だけでは見えてしまいます。
上の収納(写真)もぱっと見は、全部見えちゃいそうです。
でも実は、ある工夫がされていて、ちゃんと隠せるようにもなっているのです。
どうなっているの?と思った方は、ぜひ実際にモデルハウスの見学にいらしてください。
その他にも家づくりの工夫がたくさん散りばめられています。
では:)
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (328)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (3)