2017.09.11
玄関とリビングを繋ぐかたち
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
【普通のレベル】
例えばお客様との打合せ、友達と飲みに行く、家族で出かける。
日時の約束やそれまでにやっておかないといけない事など、日常の中でたくさんの約束をすると思います。
その中で、遅刻したり、宿題を忘れたりなどはあまり良いことではないですよね。
正直、僕もたま~にありますが、本当は「普通」に当たり前のように時間通りに来て、宿題もこなしていきたい。
人によって、「普通でしょ」と思う基準は違うけど、せめて、一般的より上に、自分の「普通レベル」を上げていきたい。
やって当たり前のこと、出来て当たり前の事は、いちいち言われなくても出来るようにしたい。
あとは、報連相(報告・連絡・相談)も同じぐらい大切にしたい。
人から何か教わったら、試してみて、結果を報告する。そうすると、次なるアドバイスがもらえて更に成長に繋がる。
素早く、的確な報連相ができない人は、「その程度の人」と思われて、大して相手にしてもらえなくなってしまうと思います。
「言われる内が華」という事でしょうか。
物事の出来、不出来よりも「やるか、やらないか」、それと同時に「報連相」が大切だと思う。
ついつい忘れがちになるけど、「普通」に「当たり前」にこなしたい。
今日は月曜日、今週も頑張りましょう!!
さて、今日は「玄関とリビングを繋ぐかたち」です。
モルタル仕上げの土間とヒノキ格子。
濃い木目が特徴なラワン合板で作った壁で、シンプルな中にも味わいを感じることができます。
正面のベンチも意外と好評で、靴を履く時に重宝しますね。
ヒノキ格子の隙間から、リビングに設えた緑(観葉植物)が顔を覗かせています。
ただの壁じゃなくて、格子や2m高さの腰壁で仕切ることで、リビングとの繋がりを感じつつ空間を分けることができます。
光も入って明るさと開放感も抜群。
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
-HAPINICE-公式SNS↓↓
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (310)
- 間取り (9)
- 平屋 (4)
- 耐震 (1)
- 断熱気密・省エネ (4)
- ガレージのある家 (3)
- ペットと暮らす家 (1)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (27)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (10)
- 保育 河原 愛 (19)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (121)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)