2017.06.15
和室、タタミスペース
こんにちは! 🙂
地元豊橋を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
僕のLineには、ゲッターズ飯田から毎日つぶやきが入ってきます。
前向きなコトや良い言葉がメッセージとして入ってくるので、いつも流し読みして、少しだけ自分自身を鼓舞しています。
そんな中で、昨日のメッセージをご紹介。
『困難から逃げてもまた同じ困難がやってくる
困難に立ち向かってクリアすると、また新たな困難がやってくる
人生は困難をクリアしていくゲームでもある』
確かにー。
できない事でも挑戦して、できるようになると自分のできるコトの幅が広がって、また次のステージに行くことができる。
時代が流れて、ITやアプリなど、どんどん便利になっていきます。その反面、だからこその新たな問題もたくさんでてきているように感じます。
その問題を、いかに時代に合ったカタチで解決し、いかに時代のスピード感で解決できるかが重要で大切な気がします。
同じ問題を同じやり方で繰り返して解決するのは、一見、解決しているように見えるけど、また違う問題が発生している可能性が高い。
時代とともに問題も変わり、その解決方法さえも一月前のモノではダメかもしれない。
それは自分自身の基準の高さをどこにするか、ですね。
「まぁこれでいっか」
悪魔のささやきで、
そう思った時点で、すべては解決してしまいます。
良いモノに妥協は在りえない。
肝に命じて今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「和室、タタミスペース」です。
LDKの一角にある和室スペース。
少しづつですが和室の需要も少なくなり、3帖や4畳半をLDKの片隅に設けるコトが多くなりました。
家事や育児に。
身内や友人が泊まりに来た時に。
Openなスペースに、必要なときだけ締めれるようなロールカーテンも良いですよね!!
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~? 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (326)
- 間取り (9)
- 平屋 (9)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (5)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (2)