2017.06.01
照明はどれにする
こんにちは! 🙂
地元豊橋を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は、豊橋市A様邸の上棟式。
誠におめでとうございます。
建替えで二世帯住宅をご新築されます。
工事の安全と「晴れてくれ!!」と祈るばかり。
そしてその後は、豊橋市S様の「ボード貼り体験」
一生に一度の家づくり、少しでもお施主様の想い出に残るように、楽しんでもらえるようにささやかながら企画しています。
それぞれの家づくりが完成へと向かって進んでいます。
想いやこだわりが違うので外観も内観もまったく違う両邸。
完成が楽しみですね 😀
とりあえず、みんなの元気で雨を吹き飛ばしてください。
今日も1日頑張りましょう。
さて、今日は「照明はどれにする」です。
かわいい2つのペンダント照明。
カタチも色も大きさもたくさんの種類があります。
基本的には、ダウンライトでシンプルにして、ダイニングやキッチン、洗面所などはお施主様の好みのペンダント照明を使うことが多いです。
艶やかな黒、マットな黒、アンティークで少し汚れた黒、好みやテイストに合わせて質感も変えていきます。
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~? 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (310)
- 間取り (9)
- 平屋 (4)
- 耐震 (1)
- 断熱気密・省エネ (4)
- ガレージのある家 (3)
- ペットと暮らす家 (1)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (27)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (10)
- 保育 河原 愛 (19)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (121)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)