2017.05.18
憩いのリビング
こんにちは! 🙂
地元豊橋を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
「平凡なことの非凡なる徹底」という言葉を聞いたことがあります。
これはハーレーダビットソンの元社長、奥井さんの言葉らしく、当時業績不振や倒産の危機だったハーレーを立て直し、18年連続増収増益を成し遂げたときにやったことだそうです。
非凡なことをやれ!!と言われたら、もともとのカリスマ性もいるだろうし、なかなかできないけど、平凡なことはある程度誰でもできる。
ただし、平凡なコトでさえ、徹底する、続けるとなるとできる人もそう多くはない。
ならこの平凡なコトを極め続けることで、それは非凡に値する価値になると思う訳です。
僕のこの「ブログ」もその一つです。
2月から週5日書くと決めて、早3ヶ月が経ちました。
誰に向かって書いているかと言えば、僕の事に少しでも興味がある人、家づくりに興味がある人、または少数派だと思いますが楽しみに見てくれている人(物好き?)もいます。
もちろん、その中にはこれから一生のお付き合いをしていく将来のお客様もいると思います。
そして、何のために書いているかと言えば、ブログを読んでくれている人に僕の考えや構想、家づくりの流れなどをお伝えして、少しでも気付きなりがあればなと思う訳です。
人生はいかに人の役に立てるか、ですからね。
そして、1番大きな理由は自分を鍛えるために書いています。
結果、ブログを書くという平凡なコトも、続けることで「未来永劫」言葉として残り、蓄積されて、それが何事にも代えがたい宝物になると思います。
表面上のモノ、すぐできるモノは、簡単に誰でも真似できます。
やはり歴史や実績、蓄積されてきたモノが本質のような気がします。
要するに「努力は欠かせない」というコトです。
今日も1日頑張りましょう。
さて、今日は「憩いのリビング」です。
シンプルな雰囲気にインテリアが映えますね。
木の感じや間接照明も良いバランスになっています。
右側の高窓や左側の大きなテラス窓からたくさんの光が差し込んで、このお家は本当に明るいです!
開放的で明るいけど、なんか落ち着く。
いつまでも飽きのこない洗練されたシンプルなつくり。
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~? 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (327)
- 間取り (9)
- 平屋 (9)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (2)