2017.03.30
キッチンわくわく
【モデルハウス-キッチンわくわく-】
こんにちは!:)
地元豊橋を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は大切な日、田原市O様邸の上棟です!!
初めてご縁をいただいた時から考えると早2年以上は経ちます。
土地の事や二世帯にするかどうかなど
いろいろ色々ありましたが、
やっとやっと上棟です。
本当におめでとうございます。
幸せをたくさんの人にお裾分けしたい、ということでお餅投げも盛大にするそうです。
が・・・僕は残念ですが、朝7時から新幹線に飛び乗り、帰宅予定は23時過ぎ。
5月1日から入社する朽名くんと新人アドバイザー研修の同行で東京に行かなければなりません。
朽名くんにとっても大切な日です。
O様邸の上棟は、うちのスタッフや僕の家族(お餅を拾いにいきます)も行くのでそちらに託したいと思います。
無事に事故無く上棟できますように!!
O様にとってかけがえのない1日になりますように!!
朽名くんにとっても、僕にとっても、気づきの大きい、有意義な時間になりますように!!
今日も1日がんばりましょう。
さて、今日は「キッチンわくわく」です。
今回のモデルハウスで採用したキッチンは「タカラスタンダード」です。
東三河地域では、そのメンテナンス性(ホーロー)やメーカーの地域密着対応で多くのシェアを担っています。
IHがついて、天板もシンクも人造大理石。
扉は純白な鏡面仕上げで高級感があります。
食洗機やシャワー水栓までついて、標準仕様です!!
うちではLIXIL、クリナップ、TOTO、トクラス、ウッドワンと一流メーカーを取り扱っていますが、タカラが1番良い仕様を標準で採用してくれています。
やはり工務店によって強いメーカー、弱いメーカーがあるのも事実。
大切にしている部分が違い、コンセプトが違います。
ただカッコいいだけじゃないし、ただ使いやすいだけでもない。どんなライフスタイルが良いか、どんな事を大切に暮らしていきたいか?すべてはお施主様の理想に沿います。
カッコよくて品のあるステンレスのサイドフードも取り付けられました。
LDKから見えるキッチン。
キッチンに立った時の空間。
夢のマイホームの中でも奥さまにとって大きなウエイトを占めるキッチンスペース。
工程表を見て、キッチンが完成したのを見計らって現場に見に来てくれる人も多いです。
まったく料理をしない僕でも想像するだけでわくわくしちゃいます 笑
では:)
フォローも宜しくお願いします
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (328)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (3)