2017.03.01
地鎮祭のこと
【モデルハウス-地鎮祭のこと-】
こんにちは!:)
地元豊橋で
かっこ(かわ)いい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
壁にぶつかると諦めて避けるか、頑張って上るかの二択になります。家づくりをしていると、結構な頻度でこの壁が立ちはだかります。
新しいことをやる。やったこと、経験したことがないことをやる。工事もそうですが、土地のことや建築のことで市や警察に何回も協議して承認を得ないといけないこともあります。
自分一人でできてしまうことなら問題ないですが、多くが他者を巻き込んでしまいます。
やったことがない事はリスクがある。
もしこうなったらどう責任をとるか?
こうなる危険性はないか?
できない理由が並びます。
でも逆に、やらないことへのリスク、やることへのメリットも考えるべきだと感じます。
良いものは良いですし、できないことはほぼないです。
新しいモノを求め、良いコトを追求したい。
方法は問わないので、望む結果が望むカタチででるならそれでいいと考えます。
ひとつとして同じものがない家づくり・・・生涯挑戦ですね。
さて、今日は「地鎮祭のこと」です。
いつもお馴染みの神主さん。
地鎮祭は、土地の神様に、工事の安全とこの地に住むお施主様の永続的な幸福をお祈りします。
モデルハウスですが、まだ見ぬお施主様を思い浮かべ、しっかりとお祈りしました。
住みやすい土地に
個のある快適な建物をつくり
幸せいっぱいのご家族が暮らす。
では:)
フォローも宜しくお願いします
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (328)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (3)