雨の日も安心!ビルトインガレージ付き住宅の便利さ | 豊橋市の工務店ならハピナイス

豊橋市の注文住宅・工務店ならハピナイス

MENU MENU

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025.08.20

雨の日も安心!ビルトインガレージ付き住宅の便利さ

雨の日も安心!ビルトインガレージ付き住宅の便利さ

こんにちは!ハピナイス(HAPINICE)です。

最近、「雨に濡れずに車に乗り降りしたい」「車と生活空間がもっと近いと便利なのに…」と感じていませんか?

そんな方におすすめなのが“ビルトインガレージ付きの注文住宅”です。

この記事では、ビルトインガレージのある新築住宅のメリット・デメリットから、設計時の注意点、実際の暮らしやすさまで詳しく解説します。

さらに、豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・湖西市周辺で施工事例が豊富な住宅会社としての視点から、どんなご家族に向いているのかも紹介します。

この記事を読むことで、ビルトインガレージの魅力と現実的な選び方、理想のガレージ付き注文住宅を建てるためのヒントが分かります。

「雨の日の荷物運びが大変」「愛車をしっかり守りたい」そんな想いのある子育て世代や車好きのご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!

ビルトインガレージとは?住宅に組み込まれた新しい発想

インナーガレージが目を惹くスタイリッシュなお家

ビルトインガレージ(インナーガレージ)とは、建物の1階部分などに車庫スペースを組み込んだ住宅のことです。

屋根付き・壁付きのため、外の天候に影響されずに車にアクセスできるのが最大の特徴です。

雨や風の日に子どもを乗せたり、重たい買い物袋を運んだりする場面では、この「屋内に駐車場がある」便利さが際立ちます。

また、建物と一体化しているため、外観デザインに統一感があり、設計次第でとてもスタイリッシュな仕上がりになります。

雨の日も快適!ビルトインガレージのある注文住宅のメリット

ビルトインガレージは、単なる駐車スペースではなく、暮らしを豊かにしてくれる“もう一つの部屋”です。

雨でも濡れずに車の乗り降りができる

傘が濡れている様子

インナーガレージがあれば、車と玄関が屋根の下でつながっているので、傘をさすことなく車に乗り降りが可能です。


子どもをチャイルドシートに乗せるとき、荷物が多いとき、ベビーカーがあるとき…どんなシーンでも濡れずに済むのは、本当にありがたいこと。

玄関までの移動中に傘のしずくで床が濡れたり、玄関マットがびしょびしょになったりするのも防げるので、家の中の清潔さもキープしやすくなります。

レインコートや濡れた荷物もその場で対応

雨の日の外出後、濡れたまま家の中に入るのって、ちょっと気が引けますよね。
でもインナーガレージがあれば、レインコートや濡れた傘、長靴などをその場で脱いで干せるスペースとしても活用できます。

「今日はカッパをここで干しておこう」「買ってきた野菜をとりあえずガレージに置いてからゆっくり片付けよう」など、“ちょっと置ける場所”があると、気持ちにも余裕が生まれます。

ペットとの暮らしにも大活躍

びしょ濡れになっている犬

雨の日の散歩から戻ってきた愛犬の足を拭いたり、濡れた体を乾かしたりするスペースとしてもインナーガレージはぴったり。
室内に上がる前にペットのケアができる動線があると、床やカーペットを汚す心配もなくなります。

ペット用のシャンプースペースや収納棚を一角に設ける方も多く、人にもペットにもやさしい空間づくりが可能です。

雨でも作業ができる“屋根のあるアウトドア空間”

ガレージ=車庫ではなく、“多目的スペース”として活用する方も増えています。
たとえば休日にちょっとDIYをしたいときや、自転車・バイクの整備をしたいとき。
雨の日でも気にせず作業ができるのは、屋根があるからこそのメリット。

照明付きのガレージであれば、薄暗くなってきた時間帯でも快適に作業できたり、バーベキューの会場にもぴったり。

アウトドアやキャンプが好きな方なら、道具の手入れや積み下ろしも濡れずにできて便利。
まるで“秘密基地”のような空間として、大人の趣味にもピッタリです。

雨の日の子どもたちの“遊び場”にも

黄色い傘を刺したレインコートの子供

元気がありあまる子どもたちにとって、雨の日は退屈なもの。
でも、インナーガレージがあれば、ちょっとした外遊び空間としても活用できます。

三輪車を走らせたり、シャボン玉をしたり、プール遊びを楽しんだり…。
「今日は外で遊べないね」じゃなくて、「じゃあガレージで遊ぼうか!」と言える家は、子どもたちの笑顔も増える家です。

宅配・ゴミ出し・荷物の搬入も雨知らず

宅配の受け取りやゴミ出し、まとめ買いした食材の搬入なども、雨に濡れずに済むのは本当に助かります。
とくに雨の中で荷物を抱えて何度も往復する…なんて場面を経験したことがある人にとっては、“もう元には戻れない”快適さです。

愛車を紫外線や風雨から守れる

雨粒がたくさんついている車

ビルトインガレージなら、車を雨・雪・直射日光から守ることができます。

屋根付きの駐車スペースでも風や砂埃は入ってきますが、完全に囲われたビルトインガレージならその心配もありません。

車の塗装やワイパーの劣化も抑えられるため、愛車の長持ちにもつながります。

車を趣味として大切にされている方にはぴったりです。

HAPINICEのビルトインガレージ付き注文住宅の魅力

照明がスタイリッシュなインナーガレージ付きの家

HAPINICEでは、スタイリッシュかつ実用性を兼ね備えたビルトインガレージのある住宅を多数手がけています。

実際の施工事例を見ると、シンプルモダンな外観にガレージが自然に溶け込んでいるのが特徴です。

また、構造的にも耐震性を重視しているため、ガレージ部分を含めた強固な基礎・構造設計を行っています。

土地の形状や道路との高低差、日当たり、風通しなども加味しながら、車と暮らしが一体化した快適な住まいをご提案しています。

ビルトインガレージが目を惹く木の温もり住宅|ハピナイスの施工事例はこちら

まとめ|「車のため」だけじゃない、暮らしのための空間

インナーガレージは、単なる駐車スペースではありません。
“雨の日のストレスをなくす”という視点から見ても、毎日の暮らしを快適にしてくれる頼れる存在です。

これから家づくりを考えるなら、ガレージのある暮らしも、ぜひ一度イメージしてみてください。
「雨の日が楽しみになる家」、つくってみませんか?

地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!

ハピナイスでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。東三河エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!

ハピナイスでは、2台分のビルトインガレージがある向山モデルハウスが豊橋にございます。
見学もできますのでお気軽にお問い合わせください。

シリーズ「ガレージのある家」コラム
ビルトインガレージとは?メリット・デメリットを徹底解説
ビルトインガレージのある家の魅力とは?
❸雨の日も安心!ビルトインガレージ付き住宅の便利さ(この記事です)

ARCHIVE

CATALOG

カタログ・資料請求

ハピナイスの歴史と家づくりへの想いを詰め込んだ「コンセプトブック」と、HPでは紹介しきれないこだわり空間を体感できる「施工事例集」をお届けします。 どちらも家づくりの参考になる情報が満載です。

EVENT

開催中のイベント
モデルハウスはこちら

開催中のイベント・モデルハウスはこちら

ハピナイスのこだわりが詰まったモデルハウスの公開、施主様邸の完成見学会や各種イベントを常時行っておりますので、お気軽にご来場くださいませ。

イベント

モデルハウス

資料請求