2021.10.27
カブトムシのその後
こんにちは!
豊橋・豊川・新城の東三河を中心に
「堅実でお客様に笑顔を」モットーに家づくりをしている
HAPINICE 工務担当 の岩谷寿謙です。
以前にカブトムシが寿命を全うし、土に埋めたお話をしましたが、その後クワガタも寿命を全うし虫かごの中には
何もいなくなって土と木だけになりました。
先日、土を片付けようとして虫かごから土を取り出したら二匹のカブトムシの幼虫がいました。
カブトムシが交尾をしていたのは確認していましたが、なかなかうまくいってないように感じで、卵はないと思っていたので
ビックリしたと同時にうれしくなり、すぐに子供たちに教えてあげました。
子供たちも凄く喜んでいてこれを機会にもう一度、命について関心をもってもらえたらと思います。
来年、しっかり成虫になるように大事に育てたいと思います。
それでは、また来週(^^♪
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (331)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (7)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (3)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (4)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (91)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (6)
- CX 西 拓磨 (12)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (96)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)