2019.07.05
自然光を取り込む工夫
こんにちは!
豊橋・豊川・新城など東三河を中心に、スタイリッシュ×暮らしやすさにこだわったお家づくりをしています、
HAPINICE 広報担当 柴田です。
昨日の朝はすごい雨でしたが、今日も雨が降りそうな空。
どんよりしていますね…。
お出かけの際は傘を持って行った方がいいかもしれないですね!
最近のお家は吹抜けを創ることで、1階にまで自然光を取り入れる工夫がよくされます。
吹抜けがないと、やっぱり暗くなってしまう印象がありますよね。
でも、2階の間取りなどを考えると、なかなか吹抜けを創りにくい、という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時に使えるのが、格子床!
聞いたことがない方もいらっしゃるかもしれませんので…

こんな感じです!
床を格子にするだけで、窓からの光を階下にまで届けてくれます。
階段をストリップタイプにするのもオススメですよ❢
明日、明後日の見学会のお家では、この格子床が使われています!
どれだけ自然光が階下に届いているか、実際に見てみてくださいね!
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (415)
- 間取り (9)
- 平屋 (34)
- 耐震 (29)
- 断熱気密・省エネ (7)
- サウナのある家 (16)
- ガレージのある家 (19)
- ペットと暮らす家 (17)
- 収納 (2)
- キッチン (26)
- 洗面・バス・トイレ (25)
- リビング (39)
- 玄関 (23)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (34)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (94)
- 撮影レポート (10)
- 現場レポート (10)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (33)
- 広報 尾上 愛斗奈 (11)
- CX 西 拓磨 (16)
- 保育 河原 愛 (22)
- 総務 水野 瞳 (100)
- 総務 戸塚 里美 (126)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)












