2018.08.02
正面に窓がない
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
“人間力ブログ”をお読み頂きありがとうございます。
【出会いと別れ】
の季節でもないですが、先日、17年前に林家に来たパピヨン(犬)のりーちゃんが天国へと旅立ちました。
今までありがとう!!
出会いもあれば別れもある。。。
正直、不動産業や建築業は、世間一般的にみるとあまり憧れられる業界ではないと思う。
一昔前は、男の子の将来なりたい職業NO.1が大工さんだったりしましたが、それも昔の話。
僕的には、僕のやっている仕事が「社会的にステイタスの高い職業、憧れられる職業にまで引き上げたい」と勝手に思っています。
でも本当にそれぐらい、責任もあり、やり甲斐もあり、素敵な職業だと思う。
土地を買ったり、家を建てたり。
とても大きな買い物で、その決断が人生を大きく左右すると言っても大げさではないと思う。
だからこそ実は、複雑で、難しくて、人それぞれに家づくりのドラマが生まれて、すごく深く、人間のコアな部分も垣間見れたりする。
リストラ、転職、離婚、再婚、結婚、出産、希望、夢、セカンドライフetc。
「人はこうやって幸せになっていくんだ」という瞬間に何度も立ち会わせて頂き、一緒にその大切な人生の1ページを作るお手伝いをさせていただく。
そのたびに、人間的に成長させてもらえる事も、この仕事ならではなのだと思う。
出会いはポジティブに捉えられることが多くて、反対に別れはネガティブに捉えられがちですが、実は別れこそ、成長の機会だったりする。
要するに人生の出会いと別れに、何を感じ、どう意味を捉えるか?で人生の深み、成長の度合いが違うのだと思う。
今回、りーちゃんとの別れは悲しい事ですが、子ども達にとっては「死の意味」「命の尊さ」を感じる貴重な経験が出来たんじゃないかなと思います。
最後はみんなで火葬場でお別れして、骨を拾いました。
僕ももちろんそうですが、子ども達も子ども達なりの想い、感情があったと思う。
この経験が、心を広く、豊かにする。
ということで今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「正面に窓がない」です。
窓がないって美しい。
光を入れて風を通し目線を通す。
大切な要素だけど、断熱の事や意匠性を考えるとたくさん付ければ良いってモノでもない。
やっぱりバランスが大切ですね!!
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (330)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (7)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (3)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (3)