2018.06.13
マグ
こんにちは!
豊橋・豊川・新城を中心に快適でカッコイイ家づくりをしています
HAPINICEアドバイザーの本間です!
今日はマグカップについて・・
マグカップの種類も沢山ありますが今回紹介したいのがFire-Kingの耐熱ガラスマグカップです。
本家はアメリカのアンカーホッキング社が製造していて主にファミリーレストランなので使われていて、1940年~1976年まで製造されていました。
日本では復刻版が出るほど人気で愛好家が沢山います。
色々な種類があるのですが特に人気なのはジェダイと呼ばれるマグカップです。
ビンテージのジェダイになると1つ何万円という高価な値段で取引されたりします。
なのでビンテージは使わずそのほとんどが観賞用になっているみたいです。
とにかく色、形が良く、口に触れた感触も良い、コーヒーなんかを入れると少し透ける感じがたまりません。
皆さんにも是非使ってほしい逸品です!
自分が好きな場所で、好きなマグカップで飲むコーヒー・・・
そんなコーヒー絶対美味しいはず!!
好きな空間とマグカップでゆっくり一息つきたいですね~
それではまた来週!
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (326)
- 間取り (9)
- 平屋 (9)
- 耐震 (6)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (5)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (2)