2018.03.02
フチの色
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
“人間力ブログ”をお読み頂きありがとうございます。
【3つの知る知らない】
「知っている」
「知らないと知っている」
「知らないことすら知らない」
なんか少しややこしい言葉ですが、身の回りの事やものの見方、出来事について、それを「知っている」か「知らない」かで分けたもの。
単純に考えたら、「知っている」か「知らない」かの二択になるけど、少し違う視点で考えると3つになる。
「知っている」のなら、それは知識だったり経験だったりなので良いことで、問題なのは「知らない」こと、特に「知らないことすら知らない」のが一番怖い。
「知らないと知っている」のなら、自分に知識が無いことを踏まえた上で、その分野のことを勉強するなり、ググるなりすれば、ある程度の知見は得ることができる。
それが「知らないことすら知らない」となると、要するに考える考えない以前の問題で、未知の未知(3知の3知)。
だから「無知(6知)」とか、うまいこと言ってる場合じゃない。
自分が知らない事すら知らない、気づいていない事すら気づいていないって、普通に考えたら少し痛い。
問題定義に訳すと分かりやすくて、「問題はあるが答えは知らない」のは模索すれば良いとして、「問題すらも見えていない(問題はたくさんあるのに)」だと、何も始まらないので、成長も改善もなく現状維持(衰退の一途)になってしまう。
今は時代の流れがほんとに早いから、ぼーっとしてたらあっという間に取り残される。
今いる場所や環境がそうさせている事も多いから、いつも行かないとこに行ってみる、刺激を受けそうな人に合ってみる、本を読んだりリラックスして深く考えてみる。
最近、すごく大切な事だなーと思いました。
なので今月から、月に「2日は学びの時間」「1日は自分の時間」を意識的に取るようにしました。
もっともっと人生が濃く、豊かに、加速することを願います。
ということで今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「フチの色」です。
真っ白でスクエアなシンプルな外観。
屋根はブラック、窓の枠もブラック、外壁の下の見切りもブラック。
建物のフチをブラックに統一する事で、輪郭がハッキリ、スッキリ締まって、際立ちます。
..photo:モデルハウス-菰口-
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (330)
- 間取り (9)
- 平屋 (10)
- 耐震 (7)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (3)
- ガレージのある家 (6)
- ペットと暮らす家 (3)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (20)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (3)