2017.12.27
太陽光パネル
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
“人間力ブログ”をお読み頂き
ありがとうございます。
【挑戦は楽しい、成長は嬉しい】
何をやるにしても、最初から出来る人はいないから、失敗したり完成度が低かったりするのは仕方のないことだと思う。
何度も同じ過ちをしてはダメだけど、いちいちそれを責めていたら「失敗しない」ように「小さく小さく」まとまってしまう。
推奨はしないけど、確かに失敗する事でしか学べないことも多いから、まずは失敗を恐れずに「大きく挑戦」させてあげたい。
高級ホテルのリッツ・カールトンは、「顧客満足」の為であれば、2,000ドル(20万円)までの出費を、社員の判断の元で使って良いことになっている。
いちいち上司の確認はいらない。
自分の基準で、その判断が「より顧客の満足に繋がる」と思ったら、迷わずに実施していい。
その時その時、一瞬で訪れる「価値ある瞬間」を逃さないためにも、現場で働く社員に大きな決済権を渡している。
経営者としては勇気のいる「挑戦」だけど、だからこそ今のリッツ・カールトンがあり、サービスやホスピタリティが一流と言われるのだと思う。
出来ないうちはしょうがないけど、いちいち指示されていたら仕事も遊びも楽しさ半減。
自分の考えで発信し、自分の想いで行動する。
それが成果に繋がると楽しいだろうし、もっと出来るように成りたいとやる気もUPして、実力も徐々についてくる。
挑戦する事は楽しいし、成長する事は嬉しい。
少しづつでもそんな会社にしていきたいと思います。
今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「太陽光パネル」です。
太陽光パネルについては本当に賛否両論あります。
せっかくつけるなら南向きに30度程度の角度で付けたいけど、そうなると屋根の向き、形、建物全体のデザインも変わってくる。
1番カッコよく見える位置、1番人から見られるスポット、そういった外観意匠のコントロールが難しくなってきます。
確かにエコだし、付けて困るものでもない。
何を優先して、何を大切にするか?
太陽光推しの人の話、アンチ太陽光派の人の話、両方聞いてみると面白い。
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
-HAPINICE-公式SNS↓↓
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (323)
- 間取り (9)
- 平屋 (8)
- 耐震 (5)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (2)
- ガレージのある家 (5)
- ペットと暮らす家 (2)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (19)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)