2018.04.20
勝手口は必要ですか?
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
“人間力ブログ”をお読み頂きありがとうございます。
【時代は変化してる】
昨日は、またまた東京に出張に行ってきました。
住宅における新サービスの発表と日本の住宅業界を牽引する方々のトークセッションがありました。
主催者の冒頭の挨拶では、この会場に全国から450名の人が集まり、数えると、この住宅会社から年間総数2万棟も家が建てられていると言っていました。
凄い数ですね!!
でも、確かに、周りを見渡せばすごい人達ばかり。
規格住宅系だと、「ゼロキューブ」の林さん、「カーサキューブ」のあがたさん、「BESS」の高橋さんがいらっしゃり、注文系だと「桧家グループ」の近藤さんや年間100棟ビルダーが何十社といました。
新サービスについては、例えば、
・声で電化製品を制御できる
・自宅にいて、カードをかざして決済できる
・空気圧変化で留守中に侵入者を検知できる
・建材などに含まれるVOC(有害物質)を検知できる
などなど、「ひとつの家にひとつの頭脳を」というコンセプトで、スマートフォンやPCなどがどんどんアップデートされる時代に、家の性能だけがアップデート出来ないのはおかしいと言う今までになかった概念です。
暮らす人にとって便利で、より豊かな生活を送るためのツールになることができれば、普通に普及すると思う。
インターネット関連のスピードは物凄い早い。
何を取り入れ、どう活かしていくのか?
時代や周りに翻弄される必要はないけど、キチンと情報はキャッチして、取り入れるべきものは出来るだけ早めに導入していきたい。
場合によっては、今まで培ってきたものを「壊す」必要も出てくるかもしれなくて、それには勇気もいるし、エネルギーもいる。
ましてや、今、そこそこ上手く行っていると、危険を冒してまで変化する必要があるのか悩んでしまう事もあると思う。
だから、リスクを最小限に抑える工夫をしつつ、それでも、変化する方に舵を切る。
変化しないことは衰退を意味し、やがて淘汰される。
かといって、急激な変化もまた、内部エラーを起こして危険なので、安全速度を維持して進化していきたい。
一般ドライバーとF1レーサーの安全速度は違うので、出来れば自分の腕をあげて安全速度域もあげていきたい。
上り坂もあれば急カーブもある、アクシデントも当然あると思うけど、前だけを見て進みたい。
今日も一日頑張りましょう!!
さて、今日は「勝手口は必要ですか?」です。
キッチン横に設置した勝手口。
昔は当たり前のようについていたけど、最近はつけないパターンも多い。
風を通したり、光を入れたり、出入りできたり。
一番は生ゴミを外に置きたいって方が多いですね!!
..photo:モデルハウス-東幸-
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
CATEGORIES
- コラム (28)
- 保育担当 河原 愛 (9)
- 動画で学ぶ (290)
- スタッフブログ (1,449)
- イベントレポート (81)
- その他 (787)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー尾﨑 遥 (24)
- アーカイブ (1,228)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 工務担当 吉原 英崇 (23)
- 広報担当 小林 紗矢香 (17)
- 広報担当 (10)
- 林 拓未 (1,073)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚 里美 (109)
- 総務担当 水野 瞳 (83)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)