平屋の玄関デザイン実例|土間・シューズクローク・地窓 | 豊橋市の工務店ならハピナイス

豊橋市の注文住宅・工務店ならハピナイス

MENU MENU

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025.10.06

平屋の玄関デザイン実例|土間・シューズクローク・地窓

こんにちは!ハピナイス(HAPINICE)です。

「平屋を建てるなら玄関はどんなデザインが良いのか?」「おしゃれで機能的な玄関にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。平屋はワンフロアで生活が完結するため、玄関まわりの工夫ひとつで暮らしの快適さが大きく変わります。

この記事では、平屋の玄関デザインを考える上で注目したい「土間スペース」「シューズクローク」「地窓」の実例とポイントを、ハピナイスの施工事例をたっぷり交えてご紹介します。さらに、リビングに続く広々玄関土間やガーデニングを楽しむ土間など、個性豊かな実例も取り上げます。

この記事を読むと、玄関をどのように設計すれば暮らしやすさとデザイン性を両立できるのかがわかります。玄関づくりにこだわりたいご家族はぜひ最後まで読んでみてください!

平屋の玄関デザインで重要なポイント

平屋住宅の玄関は、ただ出入りするためのスペースではなく、家全体の印象や使い勝手を左右する重要な空間です。

特に子育て世代ではベビーカーや三輪車、外遊びグッズ、そのほかにもアウトドア用品・ペット用品など物が増えがちなので、収納や動線に配慮した設計が欠かせません。

ハピナイスの施工事例では、土間・シューズクローク・地窓などの工夫を組み合わせることで、デザイン性と機能性を兼ね備えた玄関が実現されています。これらの要素をどのように取り入れるかが、快適な暮らしの鍵になります。

施工事例|リビングに続く広々玄関土間

リビングと玄関をゆるやかにつなぐ土間空間は、平屋ならではの開放感を演出します。

例えば、家族全員の靴やアウトドア用品を置ける広い土間スペースを確保することで、玄関が散らかることなくすっきり。雨の日には子どもが濡れたままでも土間で対応できるため、生活のしやすさも格段にアップします。さらに、来客時にリビングとの一体感が演出できるため、おもてなしの空間としても活躍します。

こちらはリビングとひと続きになった土間。ちょっとした屋内庭のようにも使える多目的スペースです。
シューズクロークも設置されているので収納もバッチリ。

ガラス戸を閉めると、明るく広がりを感じさせたまま空間を仕切ることができます。

施工事例|趣味を楽しむ玄関土間

ガーデニングや自転車など、屋外の趣味を楽しむご家族には、玄関土間を作業スペースとして活用するアイデアがぴったりです。

ハピナイスの事例では、玄関土間に作業台や収納を設けることで、ガーデニング用品や観葉植物の手入れがスムーズにできる空間を実現。

広い土間で植物の手入れができるため、天気に左右されず趣味の時間を楽しめます。来客時にはグリーンを飾ってインテリアの一部にすることもでき、暮らしに彩りをプラスします。

こちらの平屋の玄関ドアは外側からは見えない仕様になっています。

玄関ポーチの内側にも作業台を設置。
外側からは見えないので視線も気になりません。

玄関ドアもスライド仕様でスペースを確保しています。

ゆったりとスペースが取られた土間。自転車の手入れもラクラクできます。

施工事例|シューズクローク兼多目的収納

平屋住宅に限らず、近年の玄関定番ともいえるのがシューズクロークの設置です。

シューズクロークを玄関横に配置することで、靴や傘、アウトドア用品、子どもの部活動グッズなどをすっきり収納できます。

ハピナイスの施工例では、玄関とシューズクロークを分ける壁や扉のデザインにもこだわり、生活感を見せない工夫がなされています。特に子育て世代やペットと暮らす家庭にとって、散らかりがちな玄関をいつもきれいに保つために欠かせない要素です。

こちらはルーバーで視線を遮ったシンプルな平屋の玄関。

内側は比較的コンパクトですが、玄関を入って左手にはシューズクロークが設けられています。

玄関は外側も含めて4畳。コンパクトな平屋をご覧になりたい方はハピナイスのモデルハウスへ。
「大山モデルハウス(豊橋市) 東三河の平屋」

一方、こちらはもう少し広い土間とクロークのある平屋の玄関。

靴だけではなくアウトドア用品などもたっぷりおける多目的収納です。

ハピナイスのお家は玄関土間が標準仕様。詳しくはこちらもご覧ください。
「家づくりの想い 厳選素材と仕様について」

施工事例|玄関に明るさをプラスする地窓の工夫

玄関はどうしても光が入りにくい場所になりがちです。そんなときに効果的なのが、足元に採光を取り込む「地窓」の設置です。

ハピナイスの平屋施工事例では、地窓を採用することで、玄関全体が明るく開放的に感じられる工夫がされています。

地窓から差し込む自然光は、視覚的な広がりを演出するだけでなく、靴の脱ぎ履きなどのちょっとした作業もしやすくします。防犯面やプライバシーに配慮した位置やサイズを選ぶことがポイントです。

こちらはシューズクローク下に地窓が設置されている玄関。
間仕切り壁があるためクロークは来客者からは目に入りにくい設計。

陽射しが入り込んでくるため、足元を明るく照らします。

もう一方のお家は、土間通路に地窓を配したデザイン。

大きめの地窓でしっかり外の陽射しが入ってくる玄関になります。

こちらのシューズクロークは引き戸になっているので、閉めてしまえば来客時にも気になりません。

まとめ

平屋の玄関デザインは、家全体の印象や暮らしやすさを大きく左右します。

リビングに続く広々玄関土間や趣味のガーデニングを楽しむ土間、使い勝手の良いシューズクローク、明るさを確保する地窓などを取り入れることで、機能性とデザイン性を両立した玄関が実現します。

ハピナイスでは、家族のライフスタイルに合わせた玄関デザインの提案を得意としており、平屋の魅力を最大限に活かした施工事例を多数手がけています。これから平屋を建てるご家族は、ぜひ参考にしてみてください。

地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!ハピナイスでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。東三河エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!

【平屋】関連記事
【2025年版】最新の平屋デザイン実例まとめ
平屋で人気の「勾配天井」とは?施工事例で見る開放感とデザイン
平屋がもっと楽しくなる!畳コーナーや小上がり空間の活用術
平屋ならではの開放感!デザイン性の高いキッチン空間の魅力

ARCHIVE

CATALOG

カタログ・資料請求

ハピナイスの歴史と家づくりへの想いを詰め込んだ「コンセプトブック」と、HPでは紹介しきれないこだわり空間を体感できる「施工事例集」をお届けします。 どちらも家づくりの参考になる情報が満載です。

EVENT

開催中のイベント
モデルハウスはこちら

開催中のイベント・モデルハウスはこちら

ハピナイスのこだわりが詰まったモデルハウスの公開、施主様邸の完成見学会や各種イベントを常時行っておりますので、お気軽にご来場くださいませ。

イベント

モデルハウス

資料請求