2025.10.27
平屋の洗面所・脱衣所デザイン|暮らしやすさとおしゃれを両立する方法

こんにちは!ハピナイス(HAPINICE)です。
「平屋の洗面所や脱衣所って、限られたスペースでどう工夫すればいいの?」「家事動線やおしゃれさも両立したい」そんな悩みをお持ちではありませんか?
この記事では、平屋ならではの洗面所・脱衣所の間取りやデザインの工夫について詳しく紹介します。
洗面所のレイアウトや照明、収納、間取り配置など、家族みんなが快適に使えるためのアイデアをまとめました。
洗面脱衣所の間取りで失敗したくない!というご家族はぜひ最後まで読んでみてください!
平屋ならではの洗面所・脱衣所デザインの考え方
平屋はワンフロアで完結するため、洗面脱衣所の動線がとても重要です。
家族全員が毎日使う場所だからこそ、快適でおしゃれな空間にしたいと考える方が多いです。
暮らしやすさとおしゃれを両立するためのポイント
平屋の洗面所や脱衣所を、見た目も機能も満足度の高い空間にするための工夫やデザインをハピナイスの施工事例からご紹介します。全て平屋のお家の事例になります。
施工事例から|洗面スペースを脱衣スペース・ランドリースペースと分離
洗面スペースと脱衣スペースを完全に分ける間取りにすると、誰かが入浴中でも気兼ねなく洗面を使うことができ、家族のストレスを軽減できます。

こちらの洗面スペースは、リビング・キッチンから扉無しでアクセスできる位置。
脱衣所とは引き戸で分かれているので、誰かが入浴中でも気兼ねなく洗面スペースを使用できます。
壁の一部をくぼませて設けた“造作ニッチ棚”など、使いやすさにもこだわったデザインです。

ちなみにこちらのお家では、ランドリースペースが別にあるため、脱衣所の広さはコンパクトに抑えられています。ランドリーの横にはファミリークローゼットがあり、衣類管理はこちらで完結させることができます。
好きを詰め込んだ、夢の平屋 | ハピナイスの施工事例 (豊橋市)

こちらのお家も脱衣所とは区切られ独立したスペース。
脱衣所・浴室と逆側は、やはり洗濯・ランドリースペースとなっています。
シンプルな作りの中にも木目が温かく、こだわりが感じられるデザインです。
施工事例から|省スペースでも使いやすく
平屋の限られたスペースを効率よく使うためには、洗面所など水回りの配置が鍵になってきます。

こちらはスペースを区切らずオープンで省スペースな洗面台。
壁にはニッチ棚を作り、使用頻度が高いものをスマートに置くことができます。

玄関からリビングへの動線上にあり、帰宅後の手洗いもとてもスムーズです。
コンパクトな平屋の間取りのなかで効率よくスペースを確保しています。

こちらもキッチンからアクセスのよい位置に配置された、省スペースの洗面台。
鏡も広く、複数人で使えるサイズに作られています。

玄関からスムーズにアクセスできる洗面台は、来客時にも使いやすい間取りです。
施工事例から | 平屋のこだわり洗面デザイン・採光
脱衣所や洗面所は生活感が出やすい場所ですが、色使いや素材選びでおしゃれに見せることが可能です。
例えば、壁紙をアクセントクロスにしたり、タイルを貼ったり、木目の天井や間接照明を取り入れるだけで、ホテルライクな雰囲気に早変わりします。
また、タオルや衣類の収納には、オープン棚+カゴ収納も人気。見せてもおしゃれな収納にすれば、生活感を抑えながら使い勝手も抜群です。

こちらはゆったりと作られている洗面所。レトロなタイルもアクセントになっています。
椅子を置けば、ゆったりと時間をかけてスキンケアやメイクができるようになっています。

こちらもこだわりのデザイン。丸鏡と六角形のタイルが印象的な洗面台です。
サイドのニッチ棚も収納力があり、複数人でゆったり使用できます。
高い位置の窓から採光もあるので、明るくさわやかな印象です。

白で統一されたシンプルな洗面台もモダンでスタイリッシュ。
「わが家に合う洗面・脱衣デザイン」を考えるヒント
実例を見ると、限られた面積でも動線の工夫や収納計画次第でぐっと快適に、スタイリッシュになることが分かります。
家族構成や生活リズムによって“正解のかたち”はさまざま。
・洗面と脱衣を分けるレイアウトが基本トレンド
・共働きや子育て中なら、ランドリールームを隣接して家事を完結できる動線
・コンパクトな平屋なら、通路を兼ねた洗面コーナー+壁面収納で省スペース化
・丁寧にスキンケア・ヘアケアをしたい方にはドレッサー兼用で椅子も配置
自分たちの生活パターンに照らして、「どんな使い方をしたいか」から逆算すると、おしゃれさと使いやすさのバランスが取りやすくなります。
まとめ
平屋の洗面所・脱衣所は、家事効率を上げるだけでなく、家族の生活ストレスを減らす重要な空間です。
位置や動線、収納、デザインまでこだわることで、毎日の暮らしがもっと快適になります。
特に子育て中のご家族や共働き家庭には、動線と収納が整った水回り空間が強い味方になります。
地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!ハピナイスでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。東三河エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!
【平屋】関連記事
【2025年版】最新の平屋デザイン実例まとめ
平屋で人気の「勾配天井」とは?施工事例で見る開放感とデザイン
平屋がもっと楽しくなる!畳コーナーや小上がり空間の活用術
平屋ならではの開放感!デザイン性の高いキッチン空間の魅力
平屋の収納アイデア|後悔しないクローゼット・収納計画の工夫
平屋の外観デザイン実例集|人気スタイルとおしゃれに見せる工夫
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (389)
- 間取り (9)
- 平屋 (27)
- 耐震 (23)
- 断熱気密・省エネ (6)
- サウナのある家 (12)
- ガレージのある家 (14)
- ペットと暮らす家 (13)
- 収納 (1)
- キッチン (26)
- 洗面・バス・トイレ (24)
- リビング (39)
- 玄関 (23)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (33)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (93)
- 撮影レポート (8)
- 現場レポート (8)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (31)
- 広報 尾上 愛斗奈 (9)
- CX 西 拓磨 (15)
- 保育 河原 愛 (22)
- 総務 水野 瞳 (99)
- 総務 戸塚 里美 (125)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)










