
外観
軒を連ねる家々の中でも一際の存在感を見せる平屋の一軒家に仕上げました。凛とした白壁と、木質のコントラスト、そしてロイヤルブルーのアクセントがさらにその存在感を引き立てている。

LDK
カフェ好きの奥様が絶賛するリビングは、人が集まれる空間づくりと、開放的な勾配天井が魅力的です。

2階
廊下を抜けたところにある2つのロフトには、小さな扉を設け、ネットカフェのような小部屋を作り上げました。

キッチン
外観と同じロイアルブルー・ホワイト・木質のコントラストで統一感のある内観です。

廊下
玄関側に立てたガラス張りの建具は、キッチンで料理をしながらも家族の帰りを一番に迎えることができます。

洗面所
日々の暮らしをていねいに自由に暮らせる空間作りに重点を置いた住宅です。

はしご
遊び心を残しつつ、平屋ならではの設計アイデアを盛り込みました。







籠れる平屋
【建築家とつくる家】
建築家コメント
新潟県長岡市にある長閑な住宅街に建設された、ロイヤルブルーと澄んだ白壁そして木質が美しいモダンな平屋です。車道からの視線を感じられる一室には来客用の玄関を設け、プライベートなエリアは奥に設置することで、上手く平屋の特性をコントロールしました。
1つのフロアで設計する平屋は、開放感があり繋がりも作りやすい特徴がある。しかし今回の平屋では敢えて「篭る」ことにも重点を置いています。
人は誰でも「自分だけの時間」も必要とする。そんな個人のための時間をワガママに取り入れることで、正直でリアルな「ストレスのない暮らし」が出来上がりました。
建築家がこだわって取り入れた「ちゃんと暗く籠れる所」と「ちゃんと明るく開放的な所」の両方の要素が、ストレスのない暮らしを実現しています。