2017.09.15
天井までが大切
こんにちは! 🙂
豊橋・豊川・新城を中心に
快適でカッコいい家を手がけている
HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
【良いモノだから安くはない】
僕たちは、主に建物の内覧会などで、新規でお客様とのご縁をいただいています。
その中で必ず聞くようにしているのが、家づくりで「何に悩んでいるか」と「何を大切にしたいか」です。
初回の時に聞くこともあれば、2回、3回とお会いする中で徐々に聞いていく時もあります。
それは、そのお客さまが悩みとしている事を、うちが解決できるか?大切にしたい事を、うちのコンセプトで共感できるか?を知るためです。
ハピナイスは、「本物の素材にこだわって、お洒落でカッコイイ家をつくる」ことで、その先にある「家族の笑顔と幸せな未来をつくる」事を目指しています。
壁紙も、塗料も、床材も、すべてにこだわっています。
だからこそ、安くはない。(高くもないけど)
「お洒落な家がいい」
「塗り壁や無垢材が使いたい」
「夏涼しくて、冬温かい家がいい」
「地震に安心な家がいい」
その先にある「家族の笑顔と安心」を大切にしたいご家族なら、僕らも自信を持ってご提案できます。
家づくりを、ただ「安ければいい」「住めればいい」「何でもいい」と考える価値観のお客様との家づくりは、放棄することにしています。
というより、お客様の方から離れていきます。
安さだけなら、他に安く家を建ててくれる会社はいっぱいあるし、住めればいい、何でもいい、ならうちで家づくりをする理由がまったく見当たらない。
うちのコンセプトに共感して、魅力を感じてくれて、うちなら「自分の理想の家が建てれるかもしれない」と期待してくれた人とだけ、一緒に楽しく家づくりが出来れば良いと思っています。
だから、強い売り込みは一切しない。
週末の金曜日、今日も1日頑張りましょう!!
さて、今日は「天井までが大切」です。
写真左から「観音開き」「杉板貼り」「ドア」「WICの入り口」と、すべて、床から天井の高さまである物を使ったり、施工をするようにしています。
目線も上がり、空間の広がりをなんとなく感じませんか 🙂
部屋全体がスッキリとしたイメージになると思います。
ナナメに貼った床板も映えますね。
こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀
では 🙂
もし Instagram Facebook やっていたら
フォローも宜しくお願いします~
-HAPINICE-公式SNS↓↓
CATEGORIES
- コラム (38)
- 動画で学ぶ (290)
- イベントレポート (89)
- 撮影レポート (2)
- 現場レポート (2)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (25)
- 広報 尾上 愛斗奈 (3)
- CX 西 拓磨 (8)
- 保育 河原 愛 (17)
- 総務 水野 瞳 (93)
- 総務 戸塚 里美 (119)
- スタッフブログ (1,401)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- キッチンのこと (24)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 玄関のこと (20)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)