2021.07.04
【契約前に必ず確認!】安全にマイホームを契約するために、絶対確認すべき5つのポイントを紹介!
皆さんも大切なマイホームを任せる住宅会社は、信頼できて安心して任せられる所が良いって思いますよね?
ただ安心と言ってもこの厳しい時代だと契約した会社が倒産してしまうかもしれないし、依頼した後にトラブルになる可能性もあり、やっと契約して完成を楽しみにしていたのにそんな事態になるのは誰でも絶対に避けたいはずです。
そこで今回は安全に住宅会社と契約する為に、ぜひ確認して頂きたい5つのポイントをお伝えして、お客様自身で任せて大丈夫な住宅会社かどうか判断できるようになってもらいたいと思います。
大工時代を含めて15年以上、沢山のお客様の家づくりをお手伝いさせて頂いた経験を踏まえて、これから家を建てる人が失敗しない為の情報を出来るだけ分かりやすくお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
安全な契約の為に確認すべきポイント
結論から言うと、安全な契約の為に確認すべきポイントは、次の5つになります。
1.保証
2.口コミ
3.解約
4.契約書類
5.担当者
住宅会社を探す際には当然デザインや性能、予算なんかが大切で、その全てが自分達に合っているかを確認する事が大切ですが、いざ契約となった時は会社が安心できるか?信頼できるか?を判断する事が大切になります。
それでは1つずつ解説します。
1.何がどこまで保証されるか
契約する際に確認すべきポイント1つ目は、何がどこまで保証されるかです。
これは色々な種類がありますが、例えば家を建築中にその住宅会社が潰れてしまった場合にどんな保証をしてもらえるのか、同じく建築中に台風や火災で家が損傷してしまった場合にどこまでの範囲を誰が保証してくれるのか、あとは工事が完了して暮らし始めた際に雨漏りしたり不具合があった時に、何が保証の範囲内でどれが有償になってしまうのか、こういった万が一の事態の保証をしっかり確認しておく事が大切になります。
この保証関係の内容については別のブログで注意ポイントや詳細を詳しく解説しています。
まだご覧になっていない方は下にリンクを貼ってきますので、ぜひチェックしてみてください。
2.口コミ
契約する際に確認すべきポイント2つ目は、口コミです。
皆さんもそうだと思いますが、私もどこか外食する時とかホテルや旅館に泊まる時とかは必ず★の数を見たり口コミをチェックして、ある程度評価の高い所へ行くようにしています。
パっと見キレイな雰囲気でも実際に行ってみたら掃除が行き届いていないとか、美味しそうな写真だけど実は味はイマイチという事も多いと思います。
それは実際に体感した人しか分からないリアルな情報で、食事ぐらいなら一か八かで行くのも良いかもしれませんが、マイホームとなったらそういう訳にもいかないと思います。
今はネットの情報サイトやフェイスブック、グーグルとかでも★マークがあり、口コミとかも結構書かれているので、それを全て鵜呑みにするのもどうかと思います。
ただあまりにも低評価で★が一個とか「対応が雑」「契約後に追加費用がかかる」みたいな口コミが多かったら注意が必要だし、逆に高評価で★が沢山ついていたりコメントも良い事ばかり書いてあれば、少なくとも変な会社である可能性は低い気がします。
後はできれば検討している住宅会社で、実際に建てた友人や知人、会社の人とかがいれば、「率直にどうでしたか?」と聞くのもかなり効果的で、関係性にもよると思いますが「こんな所が良かった」「ここはもう少しこうしてほしかった」みたいな本音が聞けると、後からのトラブルやギャップを減らす事ができると思います。
契約を決める前にぜひ、ネットは勿論、周りの人にも声をかけて、リアルな口コミを集めるようにしてみましょう。
3.解約する際の対応
契約する際に確認すべきポイント3つ目は、解約する際の対応です。
勿論、解約する事を前提に契約する人はいないと思いますが、実際に契約してスタートしてみたら理想の家が建てられない事が発覚したり、身内や仕事の都合で家づくりが中止、解約になる可能性もあります。
そうなった場合に契約金は返ってくるのか、違約金がかかるのか、何がどうなった場合に解約が成立するのかなど、あらかじめしっかり確認しておく事で万が一の時に手続きがスムーズに行えたり、予想外の展開にならずに済みます。
解約する際は本当にケースバイケースで、どちら都合かというのが一番大切になってきますが、どちらにしても契約するお客様が不利にならないようにしないといけません。
解約についてなんか聞きにくいと感じる人もいるかもしれませんが、うやむやにしていると後でトラブルになって困るのは自分だし、家という大きな金額の買い物なので聞く事を遠慮する必要もないと思います。
そういった質問にも誠実に答えてもらえるかどうか、こちらの納得の行く方法や対応かどうか前もって確認する事で、信頼できる住宅会社か知る事もできるのでぜひ契約前に聞いてみましょう。
4.契約書類の事前チェック
契約する際に確認すべきポイント4つ目は、契約書類の事前チェックです。
これはそのままの意味で契約する時に初めて確認という感じではなくて、遅くとも契約の一週間前には契約書や保証書のサンプルをもらって重要事項や約款をしっかり確認するようにしましょう
ここに初めにお伝えした何がどこまで保証されるかの概要も書いてあるし、先程お伝えした解約する際の対応についても全て書いてあります。
生命保険の約款とかを読んだ事がある人は分かるかもしれないですが、こういった契約書とか保証書の重要事項は結構難しい言葉や言い回しが多くて、正直、契約当日に読んで100%理解できる人はかなり少ないと思います。
かといって当日に内容がよく分からないから契約を延期っていうのもお互いロスだと思うので、前もって契約書類一式をもらって確認し、もし質疑があればきちんと書き出したり何か不安に思えばネットで検索するなどして、できるだけ不明点や心配事が無いようにしてから契約に望むようにしましょう。
5.担当者の信頼性
契約する際に確認すべきポイント5つ目は、担当者の信頼性です。
これは住宅会社と契約してから打ち合わせ、引き渡しなど、すべての窓口になってサポートしてくれる人の事で、この担当者によって家づくりのスムーズさが大きく変わってくるので、契約前に信頼できる人かどうかしっかりと見ておく事をお勧めします。
できれば経験豊富な人の方が良いですが、実際はそれよりも真面目さや誠実さ、どんどん積極的に動いてくれるかの方が大切で、いくらベテランでもレスポンスが遅かったり不誠実だったりしたら、気持ちよく家づくりを進められない可能性があります。
家づくりは契約から完成まで約1年、その後のアフターフォローも含めると何十年と付き合う事になるので、相性や信頼性も大切です。
明るく楽しく打ち合わせができて、こちらの家づくりの考えや不安をしっかり聞き出してくれると、満足できるマイホームになる可能性も高くなります。
家本体や会社の事をしっかり検討する事も大切ですが、担当者の人柄とかも重要な検討材料にしてほしいと思います。
ちなみに契約後に多いトラブルや注意した方が良い営業マン、安心できる工務店の見極め方については、別のブログで詳しく解説しています。
こちらも下にリンクを貼っておきますので、興味のある方はぜひチェックしてください。
まとめ
最後まとめに入りますが、安全な契約の為に確認すべきポイントは、次の5つになります。
1.何がどこまで保証されるのか
2.口コミ
3.解約する際の対応
4.契約書類の事前チェック
5.担当者の信頼性
それぞれの概要についてはお伝えしてきた通りですが、マイホームは多くの人にとって一生に一回、人生で一番高い買い物になるので、どこに頼めばいいのか不安になると思います。
でも普段買い慣れない物なのでどんな事に注意すればいいのか分からないし、住宅会社の話を聞けば聞くほど迷ってしまう方も多いと思います。
なので家の性能やデザイン、金額は勿論しっかり検討した上で、プラスαで今回ご紹介した5つのポイントもちゃんと確認して頂いて、建築中に何かあってもトラブルにならないように引き渡し後も問題なく暮らせるように、安心してマイホームの契約をしてほしいと思います。
今回のブログがこれからマイホームを考えている人にとって、少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後も随時更新予定です!
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
CATEGORIES
- コラム (28)
- 保育担当 河原 愛 (9)
- 動画で学ぶ (290)
- スタッフブログ (1,449)
- イベントレポート (81)
- その他 (787)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー尾﨑 遥 (24)
- アーカイブ (1,228)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 工務担当 吉原 英崇 (23)
- 広報担当 小林 紗矢香 (18)
- 広報担当 (10)
- 林 拓未 (1,073)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚 里美 (109)
- 総務担当 水野 瞳 (83)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)