吹抜けのデメリット | 豊橋市の工務店ならハピナイス

豊橋市の注文住宅・工務店ならハピナイス

MENU MENU

STAFF BLOG

スタッフブログ

2018.02.22

吹抜けのデメリット

こんにちは! 🙂

豊橋・豊川・新城を中心に

快適でカッコいい家を手がけている

HAPINICE-ハピナイス-の林拓未です。

“人間力ブログ”をお読み頂きありがとうございます。

 

【困ったときに学べばいい】

前もって準備、前もって勉強、それはそれで大切だと思うけど、なかなか出来る人はいないと思う。

どんなに悩んでも予測が付かない事もあるし、迷っている内に勝機を逃してしまうかもしれない。

何より、実際に「困った」時に学び初めても、覚悟と真剣さがあれば、意外と遅くないことが多い。

義務教育での勉強も、社会に出る為、一般常識や教養などを身につける為だと思うけど、実際にまだ社会には出てないし、荒波にも揉まれていない訳だから、その真意をついて学ぶ事は難しい。

「転ばぬ先の杖」で、失敗しないように準備をしておければ一番だけど、その準備に時間がかかり過ぎて、結果として何も行動できていないのも本末転倒。

何が言いたいかというと、どんなに準備したって、勉強したって、実際にやってみたらイレギュラーな事も起きるし、新たな課題も出てくる。

であれば、最低限のリスクヘッジだけ考えて、「まずやってみる」事が大切だろうし、やりながら悩んで悩んで悩んで答えを出していけば良いと思う。

行き当たりばったりと言われたらその通りだけど、未来の事を中途半端に予測して、あれやこれやと根拠の無い準備をするより、本当に「困った」時に真剣に、深く、「どうすれば良いか?」を考えた方が、有意義な気がする。

人は負荷がかかった時、苦しさの中で、深く深く地中に根を張る事ができるから、その時のその経験が何より大切で、その機会を失うことが実は一番もったいない事なのだと思う。

1に挑戦、2に挑戦。

何をやるにしても、問題も課題もあるに決まってる。

やらない理由、まだやれない理由を並べる前に、「とにかくやってみる」。

困ってからでも遅くないなら、それほど心強いことはない。

ということで今日も1日頑張りましょう!!

 

さて、今日は「吹抜けのデメリット」です。

聞かれることランキングの上位に位置している「吹抜け」の事。

見た目は好きだけど、空調の効きはどうか?

吹抜けを取る分、部屋が狭くなったり、建物が大きくなってしまわないか?

吹抜けの窓ってどうやって掃除するの?

地震に弱くならないか?

良く聞かれます。

上記4つの事は一概には言えませんがほぼその通りで、+αで吹抜けを作るのにもとうぜん、お金もかかります。

「吹抜け」のデメリットはこれぐらいではないでしょうか?

逆にメリットで言うと、自然光がLDKまで届く。広がりを感じる事ができる。下から上への風の動線がつくれて、上下階での温度差が無くなる。見た目も素敵。

と言った感じです。

実際に吹抜けもどういう意味でつけるのかや配置、大きさで意図も効果も変わってくる。

お客様の理想を汲み取り、上手にカタチにできるかどうか?

工務店側の設計力と施工力も大切になってくると思います。

..photo:モデルハウス-菰口-

 

こんな感じの雰囲気はいかがでしょうか~ 😀

 

では 🙂

 

もし Instagram Facebook やっていたら

フォローも宜しくお願いします~

-HAPINICE-公式SNS↓↓

Instagramはこちらから

Facebookはこちらから

ARCHIVE

CATALOG

カタログ・資料請求

ハピナイスの歴史と家づくりへの想いを詰め込んだ「コンセプトブック」と、HPでは紹介しきれないこだわり空間を体感できる「施工事例集」をお届けします。 どちらも家づくりの参考になる情報が満載です。

EVENT

開催中のイベント
モデルハウスはこちら

開催中のイベント・モデルハウスはこちら

ハピナイスのこだわりが詰まったモデルハウスの公開、施主様邸の完成見学会や各種イベントを常時行っておりますので、お気軽にご来場くださいませ。

営業時間:10:00〜18:00 (定休日:水曜・木曜)

イベント予約 資料請求 ページトップへ