2021.09.21
【後悔?満足?】マイホームに付けるべき?賛否両論の設備3つを徹底解説!
皆さんもマイホームを建てる際、欲しいなと思う設備があっても、ネットやSNSで「付けない方がいい」とか「後悔した」という意見があると、ちょっと心配になりますよね?
勿論、使う人の価値観によって良い悪いの評価が変わってしまうのは前提で、どんな設備にもメリット・デメリットがあるのも当然ですが、偏った意見だけ聞いて判断してしまうのは非常に勿体ないと思います。
そこで今回のブログでは実際の打合せでもよく話に上がる、賛否両論分かれやすい3つの設備を深堀りして、自分たちのマイホームに必要かどうか、後から付けなきゃよかったと後悔しないように、客観的に判断してもらいたいと思います。
ちなみに今回ご紹介する以外でも、この設備は付けて良かった、これはいらなかった、みたいな生の声を頂けると有り難いので、良かったらYouTubeの方にコメントください。
大工時代を含めて15年以上、沢山のお客様の家づくりをお手伝いさせて頂いた経験を踏まえて、これから家を建てる人が失敗しない為の情報を出来るだけ分かりやすくお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
賛否両論の3つの設備
今回ご紹介する、賛否両論の設備は次の3つになります。
①トイレを2つ
②シャッター
③バルコニー
それでは一つずつ解説します。
①トイレを2つ
マイホームで迷う設備1つ目は、トイレを2つです。
基本、平屋の場合はトイレ1つ、2階建ての場合は、それぞれの階層に1つづつみたいなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実際には生活スタイルで有無を考えるのが良いと思います。
例えば実家が2階建てだけど1階のトイレしか無かった方や、アパート住まいでトイレは1つの生活に慣れている方は、平屋にしろ2階建てにしろトイレは1つで十分という結論に至るだろうし、トイレは2つが当たり前という環境で育った方だと、当たり前にトイレは2つという考えになると思います。
どちらにしても大は小を兼ねるみたいな感じで、トイレを2つにしておけば便利なの確かですが、トイレが増えれば給排水工事も増えるし、便器本体の設備費も増えて当たり前ですが掃除やメンテナンスの手間も2倍になってしまうので、限りあるご予算、限りある面積をトイレ追加に使うべきかは迷い所です。
個人的な意見としてはご家族の人数や間取りで考えるのが良くて、例えばご夫婦だけなのかお子さんが何人いらっしゃるか、平屋か2階建てかご夫婦の寝室は1階か2階かによって、ある程度方向性は決まってくると思います。
実際に私の家はトイレ1つの平屋で子供3人の5人家族で暮らしていますが、今の所トイレが1つで事で困った事も、渋滞になって後悔した事も無いですし、2階建ての実家も1階にしかトイレは無かったですが、子供時代に不便に感じた事もないです。
なので平屋の場合で5人家族ぐらいならトイレは1つで良い気がしますし、2階建てでもご夫婦の寝室が1階にあるならトイレは1つで良い気がします。
ただご夫婦の寝室が2階にあって、トイレが近くなりやすい老後の事を考えるなら2階にもあった方が良いと思いますし、寝室は1階、子供部屋が2階という間取りでも、わざわざ1階に降りてくるのが大変そうとか、子供の友達が来た時に1階だけだとかわいそうと感じるなら2階に付けても良いと思いますが、そういった動機だとお子さんが20歳とかで独立した後は使わなくなってしまいます。
これは本当に人それぞれの感覚や価値観によって変わるので正解は無いですが、付けてしまった後に無くす事は出来ないし、逆に後からトイレを増設するのも物理的に難しいので、慎重に考えるようにしましょう。
ちなみに、トイレやお風呂、キッチンなど水回り設備の注意ポイントについては、別の動画で詳しく解説しているので、興味のある方は下に貼ってあるリンクからぜひご覧下さい。
②シャッター
マイホームで迷う設備2つ目は、シャッターです。
窓のシャッターも本当に賛否両論で、防犯目的や台風対策で設置する場合もありますが、これもトイレと同じで、今まで使っていたか?という言う部分が大きい気がします。
実家やアパート住まいの時にシャッターが無かったとか、あったけどほとんど使わなかったという方は必要性を感じないでしょうし、普段から良く開け閉めしていたという方には必須設備だと思います。
防犯と台風対策で考えると、現実にシャッターが閉まっていれば泥棒はそこから侵入出来なくなるし、台風で物が飛んできてもガラスが割れる被害は少なくなりますが、正直私の家にはシャッターは設置しませんでした。
理由としては大きな窓にシャッターを付けても、シャッターが付かない小さな窓から泥棒が侵入する事もあるし、極論ですが台風や竜巻で窓ガラスが割れても火災保険で補償されるので、お金がかかる被害は無い事になります。
なので外観の意匠性を崩してしまうシャッターを無理に付けるなら、防犯ガラスを設置した方が初期費用もシャッターに比べて安いし、防犯性も高いし災害の時にもガラスの飛散を防げて安心な気がします。
ちなみにシャッターを付ける場合には、手動にするか電動にするかという選択肢があり、毎日開け閉めしたい方にとってはスイッチひとつで動く電動シャッターは楽で、シャッターを開け閉めする時に窓を開けて冬に冷たい空気が入ってきたり、夏に虫が入ってくる事も無いし、歳を取った時の手動でのシャッター開け閉めは結構大変になるので、実際にリフォームでシャッターを電動に変える人もいらっしゃいます。
どちらにしてもシャッターを設置する場合は定期的なメンテナンスコストも必要で、仕組み的にシャッターはガラガラと巻取り式なので10年、15年使っていると自然に錆びたり、不具合が出てきて交換が必要になる可能性もあるので、意匠性やコストバランスを考えてシャッターを設置するかどうか考えるようにしましょう。
ちなみに、防犯設備を設置する際のポイントや台風対策の注意事項については、別の動画で詳しく解説しているので、興味のある方は下に貼ってあるリンクからぜひご覧下さい。
③バルコニー
マイホームで迷う設備3つ目は、バルコニーです。
昔と比べるとベランダやバルコニー、屋上は必要ないと感じている方が多くなってきていて、実際に今時は本当にバルコニーを設置した方が良い方は少数だと感じています。
理由としては「金額」「お手入れ」「必要性」の観点で分ける事ができるので、簡単にですがお伝えしたいと思います。
まず金額については、一般的な4帖ぐらいのバルコニーを作ろうと思うと最低でも60万円ぐらいは必要で、作り方にもよりますが10年に1回、15万円前後の定期的な塗り替えメンテナンスが必須になります。
次にお手入れについては、当たり前ですが外なので枯れ葉も飛んでくるし砂や埃も溜まってしまうので、定期的な掃除が必要で放置していると排水溝が詰まってしまって、雨漏りの原因になってしまいます。
最後必要性に関してが一番大切で、費用がかかったり掃除が大変でも本当に必要な方はバルコニーを付けた方が良いと思います。
例えば洗濯物や布団を天日干ししたいけど、敷地の関係でバルコニーを作らないと叶えられないとか、同じく庭のスペースが取れないから屋上やバルコニーを作って庭を兼用したい場合です。
逆に庭はいらないし天日干しにもこだわらない、共働きで室内完結させたいという生活スタイルの場合には、ランドリールームやサンルームを設けたりガス乾燥機を設置する事で、バルコニーの必要性は無くなります。
どちらにしても、後から付けたり無くしたりするのは難しいですし、バルコニーを作るのは簡単ですが手間や費用が予想以上にかかって後悔する方も多いので、今の自分達の暮らし方やこれからの理想の暮らし方をイメージして、本当に必要かどうかしっかり考えて頂いて後悔の少ない選択をしてもらいたいと思います。
ちなみに、バルコニーの注意ポイントや雨漏りのリスクについては、別の動画で詳しく解説しているので、興味のある方は、下に貼ってあるリンクからぜひご覧下さい。
まとめ
最後まとめに入りますが、マイホームで迷う、賛否両論の設備は次の3つになります。
①トイレを2つ
②シャッター
③バルコニー
それぞれの概要はここまでお伝えした通りですが、今回ご紹介した設備に限らずマイホームを計画する上では、自分たち家族の価値観やライフスタイルに合っているか、付ける目的や意図が明確かが事が大切で重要な判断基準になります。
何が正解不正解かと言うのは基本無いですが、何にでもメリット・デメリットは存在するので必ず両面を見るようにして頂いて、後から「付けておけばよかった」「いらなかった」という後悔を減らしてもらいたいと思います。
今回のブログが全てではないですが、これからマイホームを考えている人にとって、少しでも参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後も随時更新予定です!
ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
CATEGORIES
- コラム (28)
- 保育担当 河原 愛 (9)
- 動画で学ぶ (290)
- スタッフブログ (1,449)
- イベントレポート (81)
- その他 (787)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー尾﨑 遥 (24)
- アーカイブ (1,228)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 工務担当 吉原 英崇 (23)
- 広報担当 小林 紗矢香 (18)
- 広報担当 (10)
- 林 拓未 (1,073)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚 里美 (109)
- 総務担当 水野 瞳 (83)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)