-
2023.12.14
格子スクリーン
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは♪現場ディレクターの吉原です。本日は格子スクリーンを載せたいと思います。 格子スクリーンとは、光や風を通しながら緩やかに空間を仕切ったり、目隠しに使われていたりと、とてもおしゃれな雰囲気を作ってくれます。弊社で […]
-
2023.11.24
ハイクリーンボードとは?
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは! ハピナイス現場ディレクターの吉原です。 今回は内装ボードについてお話ししたいと思います。 弊社採用している壁ボード、天井ボードですが、ハイクリーンボードを使用しております。 一般的に使用するボードはタイガー […]
-
2023.10.18
耐震等級について
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは(^^♪現場ディレクターの吉原です。今回は耐震等級についてお話します。 耐震等級1 新耐震基準と呼ばれる建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす耐震基準となります。◆数百年に一度程度の地震(震度6~7 […]
-
2023.09.28
高断熱住宅
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは! 現場ディレクターの吉原です。 本日は断熱材のお話をしたいと思います。 ハピナイスが採用しているのは、アクアフォームという、吹付の断熱材を採用しております。 外壁に面する壁、屋根部分に吹付をしております。 ハ […]
-
2023.09.08
耐力面材について
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは! 現場ディレクターの吉原です。 本日は上棟後の外壁に張る耐力面材について話したいと思います。 弊社で採用している耐力面材はダイライトMSを使用しています。 高い耐震・防火性能に加えて、腐りにくく、白蟻にも強さ […]
-
2023.08.10
遠州新居手筒花火
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんいちは!現場ディレクターの吉原です。7月29日に開催された手筒花火に参加しました。自分は昔から参加していて、4年ぶりの開催で楽しみにしていました♪久しぶりの祭りができて、とても興奮し楽しかったです。皆さんも、いい休日 […]
-
2023.07.19
上棟
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは!現場ディレクターの吉原です。 今回は上棟の話をしていきたいと思います。前回土台敷きが終わり、その後に安全の為の足場を建て、上棟の流れとなります。柱を建て、その上に梁を組み、その上に小屋を組み、野地板で屋根を伏 […]
-
2023.06.29
土台敷き
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
こんにちは(^^♪現場ディレクターの吉原です。梅雨時期は中々晴れる日が無く、いつも雨の事で頭がいっぱいになっております(笑) 本日は土台敷きのスタートです。基礎の上に土台を敷いて、そこから柱が建っていきます。上棟前の下準 […]
-
2023.06.08
はじめまして
- スタッフブログ
- 工務担当 吉原 英崇
HAPINICE 工務担当 吉原です。 本日は上棟作業を行ないました。下屋の部分が斜めとなっているので、外観にアクセントがあり、とてもおしゃれに感じますね♪これから暑い日も続くので皆様熱中症にご注意を! ■イベント案内■ […]
CATEGORIES
- CX 西 拓磨 (5)
- コラム (38)
- 保育担当 河原 愛 (14)
- 動画で学ぶ (290)
- スタッフブログ (1,449)
- イベントレポート (85)
- その他 (787)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー尾﨑 遥 (29)
- アーカイブ (1,228)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 工務担当 吉原 英崇 (29)
- 広報担当 小林 紗矢香 (22)
- 広報担当 (10)
- 未分類 (2)
- 林 拓未 (1,073)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚 里美 (116)
- 総務担当 水野 瞳 (89)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)