2021.02.03
吹き抜けから〇〇
こんにちは。
豊橋・豊川・新城など東三河を中心に、
自分らしさにこだわったオンリーワンなお家づくりをしています。
HAPINICE 総務担当の戸塚です
2月3日。
今年は今日が節分ではなく、昨日の2月2日でしたね(・ω・)
我が家も昨日、恵方巻を買いに行って
節分をしました。
・・・・・もう歳の数だけ豆を食べようと思うと、
口の中の水分をもっていかれるので、モゴモゴさせながら
食べるのに必死でした(^^;)

我が家は室内と庭や玄関外などに、豆を数粒撒いておく程度ですが
小さなお子様がいるご家庭だと、楽しませるために
”菓子まき”をする方もいらっしゃるようですね。
本来なら愛知や岐阜の結婚式などで行う文化があるらしい”菓子まき”ですが
節分にするのも面白いですね(´▽`)
そんな時に吹き抜けがあると、より楽しそうです。
もちろん吹き抜けは特に下に何かを落とすために作る物では
ありませんが(笑)
お子様からしたら、二階から降ってくるお菓子をキャッチしたり
ワクワク要素がありますね♪♪

CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (398)
- 間取り (9)
- 平屋 (30)
- 耐震 (25)
- 断熱気密・省エネ (6)
- サウナのある家 (13)
- ガレージのある家 (16)
- ペットと暮らす家 (14)
- 収納 (2)
- キッチン (26)
- 洗面・バス・トイレ (24)
- リビング (39)
- 玄関 (23)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (34)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (94)
- 撮影レポート (9)
- 現場レポート (9)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (32)
- 広報 尾上 愛斗奈 (10)
- CX 西 拓磨 (15)
- 保育 河原 愛 (22)
- 総務 水野 瞳 (99)
- 総務 戸塚 里美 (126)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)











