2025.10.22
平屋でも叶う!インナーガレージ付き住宅の実例とメリット

こんにちは!ハピナイス(HAPINICE)です。
「平屋でもビルトインガレージをつけられるの?」「土地が狭いと無理じゃない?」と疑問に感じている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、平屋でありながら、インナーガレージ(ビルトインガレージ)をうまく取り入れた住まいの実例と、そのメリット・デメリットを詳しくご紹介します。
この記事では、平屋とビルトインガレージの相性、設計の工夫、そして実際の施工事例に触れながら、暮らしをもっと便利に、そしてカッコよくするアイデアをお届けします。
「車は生活必需品だけど、デザインも諦めたくない!」そんなご家族はぜひ最後まで読んでみてください!
平屋 × インナーガレージの魅力とは?
平屋住宅にビルトインガレージを取り入れることで、暮らしの利便性とデザイン性を同時に高めることができます。1階にすべての空間が集約された平屋だからこそ、ガレージから直接アクセスしやすく、家事動線もスムーズになります。
また、外観デザインにも一体感が生まれるのが魅力です。車庫が建物と一体化することで、外構に無駄がなく、スタイリッシュで洗練された印象に仕上がります。ガレージのシャッターや外壁の素材にこだわることで、モダン、ナチュラル、インダストリアルなど、自分好みのテイストを表現しやすくなる点もポイントです。
豊橋・豊川・新城市など、平屋向きの土地が確保しやすく、また通勤や買い物で車移動が欠かせない地域では、暮らしにぴったりフィットする選択肢と言えるでしょう。
実例紹介|平屋で叶えたインナーガレージ付き住宅
サイドガレージで生活動線が快適に

住宅の横にガレージを配置した「サイドガレージ」タイプは、建物正面のデザインを崩すことなく、機能性を高められるプランです。雨の日でも買い物帰りの荷物運びがラクになります。
また、子どもを乗せ降ろしする場面でも、道路からの視線を気にせず落ち着いて対応できるため、小さなお子さまのいるご家庭におすすめです。
重厚感の中に優しさが包まれた平屋(豊川市) | ハピナイスの施工事例

こちらも同じく平屋のサイドがガレージになったお家。
車を2台分収納できる広さがあります。
愛車を眺める暮らし|リビングとつながるガレージ

ガレージに大きな窓を設け、リビングから愛車を眺められるようにした「ガレージビュー」設計も人気です。趣味性の高いこのプランは、車好きな方にとって理想の空間。夜は照明に照らされた車がインテリアのように空間を彩ります。
防犯面でも、室内から車の様子を確認できる安心感があり、家族全員が快適に過ごせる設計です。
こちらの施工事例では、階段が設置されていますが通常の2階建てではなく、ガレージ上部を活用した少し広めの小上がり空間(スキップフロア・中二階)といった1.5階建ての間取りになっています。
建物の一部にガレージが入った分、上部を活用して室内空間が狭くならないように工夫しています。
ガレージ、テラス、スキップが彩る理想のモダンライフ | ハピナイスの施工事例
平屋にインナーガレージをつけるメリットと注意点
雨の日でも濡れずに出入りできる便利さ
ガレージが建物と一体になっていることで、車から降りたあとに雨風を気にせず玄関や室内へスムーズにアクセスできます。子どもを抱えながらの移動や、大きな荷物を運ぶ際にもとても便利です。
また、傘の開閉が不要になることで、玄関まわりの床材や建具の劣化を防ぐことにもつながります。
防犯性とプライバシー性の向上
ビルトインガレージは、外から車が見えにくくなるため、プライバシーを保ちたい方にも最適です。シャッター付きにすることで、より高い防犯性を確保できます。
シャッターがない場合でも、家屋のすぐそばに車があるため、心理的にも盗みにくいといえるでしょう。
外部との接点が少ない平屋の場合、死角になりがちな部分にセンサーライトや防犯カメラを設置し、ガレージと連携させることで安心感の高い住まいになります。
平屋だからこその設計上の工夫
平屋にインナーガレージを設ける際は、限られた面積の中で居住空間と車庫のバランスを取る必要があります。ガレージ上部を活用してロフト収納を設けたり、建物の形状をL字・コの字にして採光を確保するなどの工夫がポイントです。
建物高さの制限をクリアしながらも、天井高を確保できるよう、構造や屋根形状にこだわることも重要です。
また、ある程度の土地の広さがなければガレージスペースに居住空間が圧迫されてしまうため注意が必要です。
まとめ
平屋でもビルトインガレージは十分に実現可能です。利便性とデザイン性を両立し、生活動線を快適にすることで、日々の暮らしがより豊かになります。実例を参考に、ご家族のライフスタイルに合ったプランを検討してみてください。
地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!ハピナイスでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。東三河エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!
「ガレージのある家」関連記事
❶ビルトインガレージとは?メリット・デメリットを徹底解説
❷ビルトインガレージのある家の魅力とは?
❻ビルトインガレージが趣味空間になるアイデア|注文住宅で広がる可能性
❼小さな土地でもビルトインガレージ!2階リビングの実例紹介
❾施工事例から見る!ビルトインガレージの配置アイデア5選
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (384)
- 間取り (9)
- 平屋 (25)
- 耐震 (22)
- 断熱気密・省エネ (6)
- サウナのある家 (11)
- ガレージのある家 (14)
- ペットと暮らす家 (12)
- 収納 (1)
- キッチン (26)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (23)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (33)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (93)
- 撮影レポート (8)
- 現場レポート (8)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (31)
- 広報 尾上 愛斗奈 (9)
- CX 西 拓磨 (14)
- 保育 河原 愛 (22)
- 総務 水野 瞳 (98)
- 総務 戸塚 里美 (125)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)