2025.08.11
平屋の間取りで後悔しないためのポイント7つ

こんにちは!HAPINICEです。
「平屋に住みたいけど、間取りってどう決めればいいの?」「新築の平屋って、あとから後悔しない?」という声をよく耳にします。
平屋住宅は、生活動線がシンプルで家族がつながる理想的な住まいですが、間取りを間違えると暮らしにくさや不便さを感じることがあります。
この記事では、注文住宅で平屋を検討しているご家族のために、間取りで後悔しないための7つのポイントをご紹介します。
実際の施工事例や設計のコツも交えながら解説していきますので、「これから住宅を建てたい」という方には特に参考になります。
この記事を読むと、平屋の間取りで気をつけるべき落とし穴や、家族に合った理想的なレイアウトがわかります。
豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城市・湖西市などで新築住宅を検討している20代〜30代の子育て世帯の方は、ぜひ最後までご覧ください!
平屋の間取りで後悔しやすい7つのポイント

平屋は階段がなく生活しやすい反面、空間の使い方や動線に注意しないと「なんだか使いづらい」と感じてしまうことも。
ここでは後悔しないための7つのチェックポイントを紹介します。
①動線を意識しないと家事効率が落ちる

家事動線がスムーズかどうかは、毎日の暮らしやすさに大きく影響します。
洗濯機のある脱衣室と物干しスペース、キッチンとパントリー、リビングと玄関などの距離や配置は慎重に検討しましょう。
HAPINICEでは、「回遊動線」を活用した間取りが人気で、キッチンから洗面、脱衣室、ファミリークローゼットへと一直線にアクセスできる設計が好評です。
朝の忙しい時間帯でも家族がぶつからず、ストレスフリーな生活が実現できます。
②音とニオイの問題を見落とすと生活に支障が出る

ワンフロアで完結する平屋では、リビングと寝室や水まわりが近い配置になりがちです。
このとき、防音や換気への配慮がないと、生活音や料理のにおいが家中に広がってしまいます。
たとえばトイレとリビングの間には収納や廊下を挟む、寝室と洗面所の間には壁や扉で距離を取るなど、ゾーニングを工夫することで快適さが保たれます。
③採光・通風の計画が甘いと暗くて暑い家になる

平屋は横に広がるため、中心部に光が届きにくくなることがあります。
そのため、採光計画はとても重要です。HAPINICEでは中庭や天窓を活用した「光の通り道づくり」に力を入れており、自然光が部屋全体に行き渡る設計を提案しています。
また、南側だけでなく東西の窓も工夫することで、風通しも良く、夏場でもエアコンに頼りすぎない快適な室内環境をつくれます。
④子どもの成長に合わせた空間の可変性が必要
平屋は将来のライフスタイルにも対応しやすい反面、今だけの視点で間取りを決めると後悔の原因になります。
たとえば、子ども部屋をあえて可変式にして、将来2部屋に分けられるよう設計する、夫婦のワークスペースや趣味部屋をあとから増設できるようにする、などの柔軟性が必要です。
HAPINICEでは、スライドドアや可動式の壁を使った「変化に強い家づくり」を提案しています。
⑤外からの視線や防犯対策を忘れがち

1階だけで構成される平屋では、外からの視線が気になったり、防犯面に不安が出やすいです。
特にリビングや寝室の窓が道路側に面している場合、目隠しや配置計画が甘いとプライバシーが確保できません。
HAPINICEの施工例では、コの字型やロの字型の間取りに中庭を設け、外からの視線を遮りながらも自然光や風を取り込む設計が多く採用されています。
⑥収納スペースが不足すると物があふれる家に

平屋は2階がない分、収納スペースが不足しがちです。
玄関収納、パントリー、ファミリークローゼット、屋根裏収納などを上手に活用することで、「物の定位置」が決まり、生活が整います。
HAPINICEでは、生活スタイルに合わせて収納を分散配置し、空間を無駄なく使う工夫をしています。
将来のメンテナンスや増改築の計画を考えておく
新築時は見落としがちですが、数十年後のメンテナンスや暮らしの変化への備えも重要です。
水回りを集中配置すれば配管工事がしやすく、屋根の形状や素材を工夫すればメンテナンスコストも抑えられます。
さらに、家族の変化に合わせて間取りを変えやすいよう、将来のリフォーム計画も視野に入れておくと安心です。
まとめ
平屋の間取りはシンプルだからこそ、ひとつひとつの要素が暮らしやすさを大きく左右します。
動線、採光、収納、音の配慮、防犯性、将来性などをバランスよく設計することで、長く快適に暮らせる住宅になります。
HAPINICEでは、お客様のライフスタイルに合わせた「後悔しない平屋」のご提案を多数行っています。
地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!HAPINICEでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!
平屋のモデルハウス見学ならハピナイスの「大山モデルハウス」へどうぞ!
お気軽にお問い合わせください。
シリーズ「平屋について知る」コラム
❶平屋とは?平屋のメリット&デメリットを解説
❷なぜ今「平屋」が人気?平屋ブームの理由5選
❸平屋の間取りで後悔しないためのポイント7つ(この記事です)
CATEGORIES
- 動画で学ぶ (290)
- 家づくりのこと (320)
- 間取り (9)
- 平屋 (7)
- 耐震 (4)
- 断熱気密・省エネ (4)
- サウナのある家 (1)
- ガレージのある家 (5)
- ペットと暮らす家 (2)
- キッチン (25)
- 洗面・バス・トイレ (22)
- リビング (39)
- 玄関 (22)
- 階段ホール・廊下 (24)
- 外観 (32)
- お金・住宅ローン (103)
- スタッフブログ (1,401)
- イベントレポート (90)
- 撮影レポート (5)
- 現場レポート (5)
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- 林 拓未 (1,073)
- コーディネーター田中やよい (130)
- 広報 小林 紗矢香 (28)
- 広報 尾上 愛斗奈 (5)
- CX 西 拓磨 (11)
- 保育 河原 愛 (19)
- 総務 水野 瞳 (95)
- 総務 戸塚 里美 (122)
- コラム (38)
- プライベートのこと (76)
- 趣の空間のこと (45)
- その他 (783)
- アーカイブ (1,297)
- 未分類 (1)