ハピナイスのお家は全棟耐震等級3を取得|テイスト別外観デザイン実例 | 豊橋市の工務店ならハピナイス

豊橋市の注文住宅・工務店ならハピナイス

MENU MENU

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025.10.28

ハピナイスのお家は全棟耐震等級3を取得|テイスト別外観デザイン実例

ハピナイスは全棟耐震等級3を取得|テイスト別外観デザイン実例

こんにちは!ハピナイス(HAPINICE)です。

家づくりを考えるとき、多くの方が気にするのが「地震への強さ」ではないでしょうか。近年では大地震が頻発しており、耐震性は住宅選びに欠かせない条件となっています。特にハピナイスが位置する豊橋市、東三河エリアは南海トラフ地震のリスクが高いと言われている地域です。

この記事では、ハピナイスが全棟で「耐震等級3」を取得している理由と、その構造的な安心性、そしてテイスト別に見て楽しめる外観デザイン実例をご紹介します。

デザインと耐震性能をどちらも妥協したくないご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!

ハピナイスの家は全棟「耐震等級3」を標準取得

ハピナイスの注文住宅は「耐震等級3」を標準仕様としています。

耐震等級3とは、建築基準法で定める耐震性能(等級1)の1.5倍の強度を持つ住宅に与えられる最高等級です。これは、消防署や警察署など防災拠点となる建物と同レベルの強度を意味します。

地震が多い日本では、この「建物の強さ」が命を守る最大の要素です。ハピナイスでは、構造計算や必要に応じて地盤も実施し、間取りや外観のデザイン性にもこだわりながら、最高等級をクリアしています。

ハピナイスで行っている構造と性能についての取り組みを詳しくご覧になりたい方はこちら
「家づくりの想い ABILITY 構造と性能について」

デザインと耐震の両立は可能?構造と見た目のバランスを取る工夫

「耐震性を高めるとデザインが制限されるのでは?」と思われがちですが、構造と美しさの両立は可能です。

構造計算に基づいたバランスの良い間取りを設計しながら、開放的な吹き抜けや大開口の窓を採り入れることで、明るくスタイリッシュな空間を実現します。

耐震を考慮した上で、それぞれのご家庭のライフスタイルに合わせた間取り・デザインを提案しています。

テイスト別|耐震等級3×デザイン住宅の実例

ここでは、ハピナイスが手がけた外観デザイン実例を、人気のテイスト別にご紹介します。

どのデザインも、地震に強い構造を保ちながら、街並みに映える美しいデザインを実現しています。

ナチュラルモダン|白の塗り壁×木の温もり

ハピナイスの家は「塗り壁」も標準仕様。
15年撥水効果が持続するシリコン樹脂配合の漆喰(しっくい)で、大切な住宅を守ります。

外壁の一部に木目をアクセントとして取り入れるデザインも人気です。

木材の調和が生み出すデザイン性豊かな住まい | ハピナイスの施工事例 (豊橋市)

屋根裏収納がある五角形の平屋 | ハピナイスの施工事例 (豊橋市)

ナチュラルモダン|木とガルバリウムの素材感を楽しむ外観

ハピナイスでは塗り壁の他にガルバリウム鋼板も選択できます。ガルバリウム鋼板は「アルミニウム」「亜鉛」「シリコン」の3つを組み合わせて作られた、錆びにくく雨風に強い鋼板です。

隠れ家のような趣味部屋がある家 | ハピナイスの施工事例 (田原市)

ライフスタイルに寄り添う木の温もり住宅 | ハピナイスの施工事例 (豊橋市)

シンプルモダン|無駄を削ぎ落とした強く美しい家

直線的なフォルムとシンプルな外観が魅力のシンプルモダン。

カラーを抑えた外壁には窓や玄関ファサードがアクセントになります。

黒の美学が宿る家 | ハピナイスの施工事例 (田原市)

光と陰影が織り成す住まい | ハピナイスの施工事例 (田原市)

インダストリアル|鉄骨風デザインで力強さを演出

流行のガルバリウムや、鉄やコンクリート調の素材感を生かしたインダストリアルデザインは、構造体の「強さ」も感じられるスタイルです。

重厚感の中に優しさが包まれた平屋 | ハピナイスの施工事例 (豊川市)

和モダン|日本らしさを感じる上品なデザイン

縁側がある、古風で新しい二世帯住宅 | ハピナイスの施工事例(新城市)

耐震性能を支える構造計算と安心へのこだわり

ハピナイスでは、平屋、2階、3階建ていずれの場合でも全棟で「許容応力度計算」という詳細な構造計算を行い、建物全体の安全性を検証しています。災害が多い日本だからこそ、きちんと検証することで、最高レベルの安心をご提供します。

壁量計算だけでは見落とされがちな「梁・柱・接合部」の強度も細かくチェックし、施工段階でも現場監督と構造設計士が連携。

また、揺れを最大40%削減する制震装置(Jダンパー)もハピナイスでは標準採用しています。

長く安心して暮らせる住まいのために、そして楽しい毎日のために。

耐震をはじめとする性能にも最大限こだわりながら、デザイン性の高い住宅を提供しています。

まとめ

ハピナイスの家は、全棟で耐震等級3を標準取得し、デザインと強さを両立しています。

家族を守る安心構造と、おしゃれな外観デザイン。その両方を叶えられるのが、ハピナイスの家づくりの魅力です。

地震に強い家を建てたいけれど、見た目にもこだわりたいご家族は、ぜひハピナイスの施工事例をチェックしてみてください。

地震に強いデザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!

ハピナイスでは、豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城・湖西エリア周辺でお客様にピッタリのデザイン性の高い注文住宅を提案しています。

東三河エリア周辺のお家づくりはHAPINICEにお任せください!

ハピナイスで行っている構造と性能についての取り組みを詳しくご覧になりたい方はこちら
「家づくりの想い ABILITY 構造と性能について」

「住まいの耐震」関連記事
耐震とは?初心者でもわかる基礎知識と重要性
耐震等級とは?1~3の違いと意味を徹底解説
【保存版】耐震構造の種類と特徴まとめ
木造住宅でも耐震性は大丈夫?構造の工夫で安心できる家づくり
耐震対策は本当に大丈夫?施工会社任せで失敗する理由
間取りで変わる耐震性|大空間・吹き抜け・開口部の注意点
東三河の家に必要な耐震|豊橋・豊川・蒲郡|過去の地震データも
屋根や外壁の“重さ”で変わる耐震性|軽い素材・重い素材のメリット比較
家は建てて終わりじゃない!定期メンテナンスで耐震性を守る方法

ARCHIVE

CATALOG

カタログ・資料請求

ハピナイスの歴史と家づくりへの想いを詰め込んだ「コンセプトブック」と、HPでは紹介しきれないこだわり空間を体感できる「施工事例集」をお届けします。 どちらも家づくりの参考になる情報が満載です。

EVENT

開催中のイベント
モデルハウスはこちら

開催中のイベント・モデルハウスはこちら

ハピナイスのこだわりが詰まったモデルハウスの公開、施主様邸の完成見学会や各種イベントを常時行っておりますので、お気軽にご来場くださいませ。

イベント

モデルハウス

資料請求