2021.07.07
テレビ配線について
こんにちは!
豊橋・豊川・新城の東三河を中心に
「堅実でお客様に笑顔を」モットーに家づくりをしている
HAPINICE 工務担当 の岩谷寿謙です。
任天堂スイッチを購入して毎日ではないですがたまに子供たちと一緒に遊んでいます。
最近ではカラオケのマイクを購入してストレス発散に歌っています。
最近の曲はよくわからないので昔の曲になってしまいますが、上の子は最近の曲をバンバン歌っています。
新築を計画するときに、テレビは壁掛けにして配線を壁の中に通せるようにしました。
線を4本くらい通せるようにし、中には任天堂スイッチ・DVDプレーヤー・ケーブルテレビ・おもいで箱をセッティングしました。
今思うと、あとスピーカーの線を二本くらい入れれるようにしておけば良かったと若干後悔しています。
新築の計画は、間取りに設備に色々と決めることがたくさんあり大変ですが、後々後悔しないようにAV機器関係の必要機種を
整理してはどうでしょうか?
それではまた来週^^
CATEGORIES
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アドバイザー吉田 健介 (20)
- アーカイブ (1,135)
- イベントレポート (66)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター 近藤 結女 (67)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 動画で学ぶ (283)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 未分類 (1)
- 林 拓未 (1,067)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚里美 (87)
- 総務担当 水野 瞳 (61)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)