2021.10.06
カブトムシのその後
こんにちは!
豊橋・豊川・新城の東三河を中心に
「堅実でお客様に笑顔を」モットーに家づくりをしている
HAPINICE 工務担当 の岩谷寿謙です。
夏に甥とカブトムシとクワガタを取りに行って三か月くらい経ちました。
子供達には、命の大切さを知ってもらおうとしたのですが、9月にミニチュアシュナウザーを飼い始めてから
子供たちは一気にカブトムシからミニチュアシュナウザーに目移りしてしまい、今まで「カブトムシに餌あげよう」と
言っていたのに今では自分から言わないとカブトムシに餌をあげなくなりました( ;∀;)
この三か月に三匹死んでしまい、さすがに子供たちもお墓を作ってあげていました。
なかなか、子供たちに命の大切さを伝えるのが大変だと痛感しました。
あと、三匹いますがしっかりと育てようと思います。
朝、晩はすっかり秋ですが、皆様は今年の夏は何かいい思い出ができましたか?
それではまた来週(^^♪
CATEGORIES
- MODEL HOUSE – 東幸 – (46)
- MODEL HOUSE – 菰口 – (69)
- お知らせ (4)
- アーカイブ (1,155)
- イベントレポート (66)
- キッチンのこと (24)
- コーディネーター 近藤 結女 (67)
- コーディネーター田中やよい (130)
- サニタリーのこと (22)
- プライベートのこと (76)
- リビングのこと (38)
- 住宅ローンのこと (98)
- 動画で学ぶ (283)
- 外観のこと (31)
- 家づくりのこと (272)
- 小物たち (21)
- 林 拓未 (1,067)
- 玄関のこと (20)
- 総務担当 戸塚里美 (87)
- 総務担当 水野 瞳 (61)
- 趣の空間のこと (45)
- 階段ホールのこと (22)